とうとう来月が公開の映画「プリキュアオールスターズF」
5年ぶりとなるオールスターズシリーズの公開を待ちに待っている人は多いのではないでしょうか?
前回は2018年で15周年を記念して作成された映画「HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュアオールスターズメモリーズ」では総勢55人のプリキュアが戦っていましたね。
今回は20周年を記念してオールスターズを作成されたのですが、なんとプリキュアの人数は77人!
新キャラであるキュアシュプリームと一緒にどんな冒険を見せてくれるのか今から楽しみです。
今回はそんなオールスターズFの前売券の買い方などをご紹介していきたいと思います。
前売券には様々な特典がついているものが多いので、是非買い方をマスターしてくださいね!
目次
プリキュア 映画の前売り券買い方は?

それでは早速、オールスターズFを観るための前売り券の購入方法をお伝えしていきましょう!
当日券を映画館で購入するのも良いかもしれませんが、前売り券の方が安くなっていたり、特別な特典がついていることが多いです。
また、前売り券のカードはとてもかわいいので、是非前売り券の購入をおすすめします!
前売り券を購入するためには簡単に分けて2つ。
1つはムビチケ前売券売り場やオンラインショップを利用する方法。
もう1つは、各種コンビニで購入する方法です。
それぞれ、購入方法をみていきましょう!
ムビチケ前売券は売店を利用して購入!
ムビチケ前売券は基本的に映画の売店などに用意されています。
オンラインでももちろん購入が可能なのですが、オンラインで購入した場合特典であるカードがついてきません。
もし、前売券特典を希望するのであれば、少し面倒でも映画館までいきましょう!
とっても素敵な特典に出会えますよ。
また、特典を気にしない場合はオンラインもとっても便利です。
公式サイトを利用し、チケットを購入するとメールにて購入番号と暗証番号が届きます。
映画公開後に座席などを予約し、直接この番号を使い発券するとオールスターズFを観ることができますよ!
コンビニを利用してムビチケを購入!
映画館に行くには少しめんどくさいけど特典が欲しい!という方にはコンビニで前売券を購入することをおすすめします。
ムビチケが購入できるコンビニはこの3つです。
- セブンイレブン - セブンチケット
- FamilyMart - ファミポート
- LAWSON - Loppi
どれも、ほとんどのコンビニに常設されていますし、問題はないでしょう!
チケットを購入したら公開日までなくさないようにしましょう。
コンビニでの購入は紙の状態で渡されます。
チケットをなくしてしまうと、また新しいチケットを購入する必要ができてしまうので気をつけてください。
また、ローソン以外のコンビニでは特典がついていませんので、気をつけてくださいね!
プリキュア映画特典付き前売券の違い

それではお楽しみ!!
前売券についている特典をご紹介していきたいと思います!
実は前売券特典購入は1種類だけではありません。
そのため、どの前売券を購入するか迷ってしまいますよね。
きちんと吟味して、自分の本当に欲しい特典アイテムをゲットしちゃいましょう!!
ムビチケ前売券売店の特典は?
ムビチケ前売券売店で購入した場合、チケットはカード状の可愛いデザインになっています。
オールスターズFを観たという記念として残すことができますよ!
また売店で購入した場合「つなげてはねキーホルダー」がついてきます。
キュアスカイとキュアバタフライが描かれているものと、キュアプリズムとキュアウィングが描かれているものと2種類あり、ランダムでもらうことができます。
しかし、こちらも各5万ずつと数量限定となっていますので、お求めの方は早めに!
プリキュアプリティストストアとメイジャー通販サイトの特典は?
なんとプリキュアプリティストストア(東京店、大阪本店)とメイジャー通販サイトで購入した場合、ムビチケ売店で購入可能な2種類とは別に18種類のデザインを選ぶことが可能です。
歴代のプリキュアたちが書き下ろされた可愛らしいデザインとなっており、ファンとしては全部集めたい!という人もいるのではないでしょうか?
ご安心ください。
なんと、全てカードを集めたい!という方のために「ムビチケカードコンプリートセット」が購入可能となっております。
カードが20枚あるのはもちろん、カードの他に収納が可能なコンプリート台紙がついてきます。
しかも、プリキュアのロゴの入ったもの!
デザイン豊富なカードから選びたいという人は是非プリキュアプリティストストアかメイジャーをご利用ください!
ローソンでムビチケの特典は?
ローソンから用意された特典は3種類!
正直どれも可愛らしいので迷ってしまいます。
また、前売券の特典とはいえグッズの値段が上乗せされていることから、若干購入を迷ってしまいますよね。
そんな方のために、セットの内容について簡単に説明していきたいと思います。
記載する値段は大人料金ですので、気をつけてくださいね!
どこでもおでかけグッズ - 3000円
そのセットの名前の通りお出かけする際に便利なアイテムが詰まったセットです。
映画のポスターデザインにもなっている柄のポーチ、映画での特別デザインであるスカイトーン。
そして、映画のメインキャラクター達が描かれているネックストラップの3点セットです。
ちょっと大人では使いづらそうなデザインですが、子供のお出かけなどに利用すると便利なアイテムだなと思いました。
セットメインのひろがるスカイ!プリキュアにとって必須アイテムスカイトーンも、可愛らしいです。
フェアリーポーチ - 3000円
大人でも使いやすいこのポーチのメインはなんといっても、今までのプリキュア達を支えてきた、全妖精たちが描かれていること。
あの懐かしい妖精にいつでも会える素敵なポーチです。
プリキュアが沢山描かれていると、大人の女性では持ち運びに抵抗が出てしまうと思うのですが、妖精が沢山描かれているのであれば、いい感じに使いやすそうです。
サイズも大きく、幅17CM 高さ12CM 奥行き10CMとメイクポーチとしても余裕で使えます。
近場に行くための小さなポーチとして使うのも良いかもしれませんね!
おうちでリラックスセット - 5000円
その名前の通り、家で使うようなモノがセットになっています。
マイクロフィーバータオルやマグカップなど、実用的なものが多いですね。
ちなみにマグカップはレンジ非対応なので気をつける必要があります。
そして、このセットの目玉はなんといってもクッションカバー!
歴代プリキュア全てが描かれているクッションカバーは今しかゲットができないレアアイテムですよ!
プリキュア映画前売券はいつまで買える?

せっかく特典をチェックしても、前売券発売期間に間に合わなくては意味がありません。
前売り購入特典が欲しかったのに間に合わなかった。なんて悲しいことを言わないために、期日についてはしっかり知っておく必要がありますね!
プリキュアの前売券の販売期間は9月14日までとなっております。
映画が公開される前日までとなっておりますので、急いでご購入ください!
かわいいかわいいプリキュアアイテム達が、あなたの購入を待っていますよ。
プリキュア 映画の前売り券買い方は?|まとめ

いかがでしたか?
とてもかわいいアイテムが沢山あったので、目移りしてしまいそうですね!
個人的に1番気になったのは、前売券特典プリキュアムビチケコンプリートセットでした。
とはいえ20回分のプリキュア映画を観るのは時間的にかなりきつそうです。
カードだけ手に入る方法があれば良いのですが、中々甘くないです。
またそれぞれの特典の買い方なども合わせて見ていきましたが、前売券特典内容の間違いなどに注意して購入する必要がありそうです。
特にローソンで購入する場合は特典の選択を間違いないよう気をつけましょう!