メイドインアビス

メイドインアビスのトラウマランキング!ナナチとミーティの過去が泣ける

Pocket

アニメ化や劇場版などさまざまなメディア展開もしている大人気作品「メイドインアビス」ではかわいい登場キャラクターとは反対にグロテスクな描写やトラウマになるシーンが多く存在します。

では実際に「グロすぎる」「トラウマになる」と言われているシーンはどのシーンなのでしょうか?

今回はそんなトラウマになると言われているシーンをいくつかランキング形式でご紹介していきます!

また、注目度が高い「ナナチとミーティの過去」についてもSNSでの反応などにも触れながらみていきましょう!

この記事でわかること!

・トラウマシーンのランキングトップ3
・ナナチとミーティの壮絶な過去について

 

メイドインアビスのトラウマランキング!

SNSを見ていると「メイドインアビスはトラウマになる」などのコメントが多く見られます。

しかしそんなシーンがファンを引き付ける1つの要因にもなっているようです。

ここではトラウマ級と呼ばれるシーンをランキング形式で3つご紹介していきます!

 

第3位 ナキカバネの人間捕食シーン

冒険中リコとレグは「ナカキバネ」というモンスターに遭遇します。

ナカキバネは人間を捕食対象としていて、人間の声の真似をして自分たちの狩り場へおびき出す狡猾なモンスターです。

リコとレグも他の探窟家の「助けて」という声につられ近寄りますが、すでにその探窟家は死亡しており、捕食の最中でした。

探窟家の体からは内臓が飛び出しおり、特にアニメではナカキバネの咀嚼音が響きわたり非常に衝撃的なシーンとなっています。

 

第2位 レグがリコの腕を折る!?

リコとレグは深層4層にて「タウマガチ」というモンスターと戦うことになります。

レグが盾を張って攻撃を防ごうとしますが、盾を貫通したタウマガチの毒のトゲがリコの手をも貫いてしまいます。

なんとか上に逃げることでタウマガチを振り切りますが、すぐに深層4層の上昇負荷がリコの体を襲います。

幻覚、全身の激痛と穴と言う穴からの流血で意識も朦朧としている中、リコは毒が全身に回るのを防ぐため、レグに腕を折って切断するよう頼むのです。

激痛に耐え兼ねるリコの叫び声と紫色に大きくはれ上がった手の痛々しい様子が衝撃的で「トラウマになる」シーンだと多くの声があがっています。

 

第1位 プルシュカのカートリッジ化

深層5層、前線基地(イドフロント)にて白笛ボンドルドの娘「プルシュカ」と出会います。

同世代のリコたちとすぐに仲良くなり、冒険を夢見ていたプルシュカは一緒に冒険にいきたいとリコにお願いをします。

しかしその夢は叶うことなく、父親だと思っていたボンドルドに手足、内臓、骨など根こそぎそがれ「カードリッジ」にされてしまうのです。

「カートリッジ」とは上昇負荷を防ぐために生きた子どもを削いでつくった装置のことで、これまでも多くの子どもが犠牲になっています。

その残虐性の高いシーンに見ている人からトラウマになる」と多くのコメントが集まりました。

 

メイドインアビスでナナチとミーティの過去が泣ける

深層4層でナナチに命を助けられたリコですが、そこでナナチと共に暮らしていた「ミーティ」という存在の事を知ります。

ミーティは成れ果ての姿となっており、意思疎通はおろか自ら死ぬことすらできなくなっていたのです。

その2人の過去は壮絶でした。

ミーティとナナチは元々孤児で、ボンドルドに引き取られ深層5層の施設に運ばれます。

そこでは子どもを使った人体実験が行われており、2人は実験として別々の昇降機に乗せられました。

片方は呪いを「押し付ける側」もう片方が「押し付けられる側」となっており、結果としてミーティが呪いをすべて請け負う形となってしまったのです。

上昇していく昇降機の中で泣きながら「殺して」と叫ぶミーティと、徐々に変わり果てていくその姿は多くの人から忘れらない「泣ける」シーンとなっています。

 

メイドインアビストラウマランキング!|まとめ

今回はメイドインアビスの作品でのトラウマシーンをランキング形式でご紹介していきました。

  • 人間の内臓が飛び出したり、腕が折れる様子など”グロい”シーンが作中に度々登場する。
  • 特に「トラウマになる」と注目されているのは人体改造、人体実験のシーン。
  • ナナチとミーティの壮絶な過去は残酷なシーンでありながらもストーリーが「泣ける」と多くのファンを惹きつけた。

ランキング上位になればなるほどかなりインパクトの強いシーンになっていたと思います。

他にもグロい描写やトラウマになるシーンはいくつもあり、SNSではそうしたシーンの感想コメントが多く挙げられていました。

「グロいのが苦手」「トラウマになる」と言われつつも、魅力的なストーリーがファンを惹きつけていて、そうした魅力が「メイドインアビス」の人気の1つの要因になっていることがわかります。

ABOUT ME
ハルごん
千葉在住 子どもたちを溺愛しながらも、育児に苦悩する日々です ニックネームは愛犬から拝借♪