「キングダム」は中国春秋戦国時代の戦国七雄の争いを題材として描かれた漫画です。
現在も週刊ヤングジャンプで連載中です。
とても人気の高い作品で、アニメ化はもちろん、実写映画化・舞台化もされています。
今夏に実写映画の続編が公開される予定になっています。
続編の公開前に「キングダム」をもう一度読み直したいと思っている方もいるのではないでしょうか?
できればお金をかけずに手軽に「キングダム」が読める方法が知りたいですよね。
今回は、キングダムを漫画JAPANで全話見れる?後継サイトも紹介!と題してお届けしていきます。
キングダムを漫画JAPANで全話見れる?
漫画JAPANで「キングダム」を全話見れるかどうかについてですが、結論は見れない可能性がとても高いです。
なぜなら漫画JAPANは2021年に現れた違法漫画サイトだからです。
無料で最新の漫画が読めるということで、利用していた人も多かったようです。
サイトは閉鎖されていないようですが、閲覧できたり閲覧できなかったりとサイトへのアクセスが不安定なようです。
違法漫画サイトは広告にアクセスさせることで、収益を得て運営が成り立っているので、肝心な漫画の管理はずさんになっています。
そして、たとえサイトにアクセス出来たとしても見ないほうが良いです。
ここからは違法漫画サイトで「キングダム」を見ないほうが良い理由について説明していきます。
詐欺だけではない恐ろしい事態を招くワンクリックウェア
ワンクリックウェアとはワンクリック詐欺に使われる悪質なソフトウェアです。
広告や画像をクリックやダウンロードした時に、パソコンやスマホ内に悪質なソフトウェアを忍び込ませます。
そして、メールアドレスを盗んだり、支払いを強制するような画面が出てきたりします。
メールアドレスが盗まれると、迷惑メールが送られてくるようになります。
また、支払いを強制するような画面に従ってしまうとワンクリック詐欺に遭ってしまいます。
クレジットカードの番号などを入力してしまうと、クレジットカードが不正に利用される危険があります。
ワンクリックウェアの被害に遭わないためには、違法サイトへアクセスしないことが大事です。
利用者が多くても危険な悪質サイトへの誘導
違法なサイトと分かっていても、友人や知り合いがそのサイトを利用していると分かれば、自分も利用して大丈夫と思ってしまうのではないでしょうか?
違法漫画サイトには広告がページ内にたくさん散りばめられています。
それは違法漫画サイトは、広告にアクセスしてもらうことで収益を得ているからです。
なので、広告にアクセスしてもらうためにさまざまな工夫をしています。
広告の中には興味をひくために、過激な表現の広告も多く含まれています。
自分では広告やURLを押したつもりはないのに、他のサイトに誘導されてしまうこともあります。
広告をクリックしてしまったことがきっかけで、迷惑電話が大量にかかって来るようになってしまったという事例もあるようです。
違法漫画サイト内で危険な広告をクリックしないためには、どこで広告をクリックしてしまうか分からないこともあるので、違法漫画サイトにまずアクセスしないことが大切です。
感染するとバッテリーの消耗や故障の原因となるマイニングウイルス
マイニングウイルスとは、サイトを利用したパソコンやスマートフォンの情報を勝手に使って、仮想通貨を生み出すウイルスです。
過去に漫画JAPANと似たサイトで、このマイニングウイルスを使った違法行為が行われていました。
違法漫画サイトを運営する資金を集めるために、マイニングウイルスが使われていたようです。
マイニングウイルスに感染したパソコンやスマートフォンは、バッテリーが急激に消耗したり、データ容量が大量に使われてしまうことが確認されています。
パソコンやスマートフォンの故障にもつながります。
マイニングウイルスに感染しないためには、違法漫画サイトにアクセスしないようにすることが重要になります。
逮捕や罰金のリスクが高い著作権違反
漫画の違法アップロードは罰則の対象なのは分かっている方が多いと思います。
2021年1月からは違法ダウンロードの罰則の対象に漫画が含まれるようになりました。
これにより漫画を違法ダウンロードしている事実が知られた場合には、罰則を受けなければなりません。
著作権法違反になり、2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
今のところ、違法アップロードされた漫画をダウンロードして読んだ場合の罰則ですので、違法漫画サイト内でただ漫画を読んでも(閲覧しても)罰則にはなりません。
これから著作権法が更に厳格化されれば、違法漫画サイトを利用するだけで罰則の対象になるかもしれません。
法を犯すことは大変リスクの高いこと、人生にも影響を及ぼすことですので、違法漫画サイトで安易に漫画を読まないようにしましょう。
サイト履歴で利用者を脅す手口も増えている個人情報漏洩
違法漫画サイトを利用したことによって、個人情報が流出するケースもあります。
過去には、違法漫画サイトで漫画を読んだ後に、SNSのアカウントが乗っ取られた事例も報告されているようです。
また、違法漫画サイトで漫画を読んだ後に、電話番号が流出し、迷惑電話が大量にかかってきた事例もあるようです。
違法漫画サイトには、悪質なソフトウェアやウィルスが漂っています。
パソコンやスマートフォンの端末には自分の個人情報だけでなく、他人の個人情報も入っていますよね。
周りにも迷惑をかける可能性もありますので、違法漫画サイトにはアクセスしないようにしましょう。
漫画JAPANの後継サイトを紹介!
漫画JAPANの代わりとなるサイトはあるのか調べてみました。
・漫画RAW
・漫画KL
・Manga1000(漫画ばんく)
・mangafreak
・Senmanga
・Manga Zip
・SakuraManga
以上7つのサイトが2023年4月現在も運営が続けられている漫画サイトです。
どれも違法な漫画サイトで、アクセスするだけでも危険なサイトです。
後継サイトも悪質な海賊版サイト
特に漫画RAWはクローンサイトが大量に作られているようなので、注意が必要です。
漫画JAPAN自体も漫画RAWのクローンサイトであるのではないかという噂もあります。
Manga1000(漫画ばんく)は漫画JAPANのように過激な広告が多いサイトです。
漫画KLは海外の人がサイトを運営している可能性が高く、英語の広告が多いのでうっかりクリックに注意が必要です。
Senmangaは英語のサイトで、ウイルスの警告が出てくる危険なサイトです。
SakuraMangaは英語が多く使われていますが、漫画JAPANより過激な広告は少ないです。
mangafreakも海外の人が運営しているサイトで、漫画のセリフも英語になっています。
ウイルス感染への懸念は低くとも、違法アップロードされた漫画は著作権侵害に当たるものですので、作者の権利を守るために閲覧はしないようにしましょう。
最後に、Manga Zipは漫画をダウンロードしないと漫画が読めないサイトです。
これは違法ダウンロードの罰則対象になりますので、違法アップロードされた漫画のダウンロードはしないようにしましょう。
安心安全にキングダムを全巻読む方法!
秦の六大将軍、桓齮💫
VS
趙三大天、李牧💫2人の心理戦、面白過ぎる😵💦
また、前巻の67巻から読み返してる😆#キングダム#原泰久 pic.twitter.com/Axgr9kTL2x— 誠 (@Y2eP33) April 26, 2023
ここまで、違法漫画サイトで漫画を読むことの危険についてお話してきました。
ここからは安全に「キングダム」を読む方法について紹介します。
ネットで安全に漫画を読むには、ABJマークがついたサイトを選ぶと良いです。
ABJマークとは、コンテンツの著作権を持つ者から承諾を得て、正規に電子書籍の配信を行っていることを示すための登録商標です。
読者が安心して閲覧できる環境を提供すること、市場の健全化を図ることを目的として定められたものです。
ABJマークがついている、安全に「キングダム」が読めるサイトを紹介します。
・DMMブックス
・コミックシーモア
・まんが王国
・ebookjapan
・Amebaマンガ
以上5つのサイトを紹介していきます。
DMMブックス
DMMブックスは最近CMで目にすることが多くなった電子書籍配信サイトです。
DMMブックスでは「キングダム」最新刊の68巻まで取り扱っています。
2023年05月23日の14時59分までポイント還元キャンペーンが行われています。
単行本1冊あたり20~30%のポイント還元が行われています。
「キングダム」を全巻読むとなると巻数が多いので、ポイント還元で少しでも安くなるのはうれしいですよね。
コミックシーモア
コミックシーモアは有名な俳優さんが出演しているCMでなじみがある漫画サイトです。
コミックシーモアでは「キングダム」最新刊の68巻まで取り扱っています。
第1巻に限り2023年5月8日まで無料で読むことができます。
また、会員登録限定で70%OFFクーポンがもらえてお得に読むことが出来ます。
コミックシーモアの会員になっていない方は、この機会に会員登録してクーポンでお得に読むのもいいかもしれませんね。
まんが王国
まんが王国はポイントを購入して、そのポイントで漫画を購入するサイトになります。
まんが王国では「キングダム」最新刊の68巻まで取り扱っています。
第1巻が2023年5月8日まで無料で読むことができるキャンペーンを行っています。
また、まとめ買いでお得になるキャンペーンや最大30%OFFクーポンがもらえるキャンペーンなど魅力的なキャンペーンが多いので、お得感が感じやすいサイトです。
ebookjapan
ebookjapanはYahoo!JAPANが運営する電子書籍サイトです。
ebookjapanでは「キングダム」最新刊の68巻まで取り扱っています。
「キングダム」を連載している週刊ヤングジャンプの取り扱いもあるので、最新話も読めるのがebookjapanの魅力です。
Yahoo!JAPANが運営しているので、電子マネーPayPayのユーザーはポイント還元があるのでおすすめです。
Amebaマンガ
AmebaブログやABEMA TVを運営しているサイバーエージェントの電子書籍サイトです。
Amebaマンガでは「キングダム」最新刊の68巻まで取り扱っています。
新規会員登録で100冊まで50%のポイントが還元されるキャンペーンを行っています。
「キングダム」は68巻まで取り扱われているので、全巻半額で読めてしまう大変お得なキャンペーンですね。
「キングダム」の他にも気になる作品がある方や漫画好きな方にはとてもおすすめなサイトです。
キングダムを漫画JAPANで全話見れる?|まとめ
私のオススメコミックス(その50)
「キングダム」
時は紀元前245年。500年続く戦乱の世に中華統一を目指す秦王・嬴政と、下僕の身から天下の大将軍を目指す信の物語。魅力的な武将達。現代に生きる我々に響く数々のセリフと生き様。
原先生のデビュー作にして珠玉。#オススメマンガ#キングダム pic.twitter.com/QRt2ineGhQ
— ミッチー (@micchi_kingdom) January 26, 2023
キングダムを漫画JAPANで全話見れる?後継サイトも紹介!と題してお届けしてきました。
漫画JAPANは違法漫画サイトであり、「キングダム」を見ることが出来ない可能性が高く、サイトにアクセスすること自体が危険であることをお伝えしてきました。
また、漫画JAPANの代わりとなる後継サイトも危険が多い違法漫画サイトでした。
ネットで漫画を読むときは、ABJマークがついている安全なサイトを利用しましょう。
また、良さそうな漫画サイトがあったけど、安全なサイトかどうか分からないときは、サイト内にABJマークがあるか探してみましょう。
作者の著作権を守るため、詐欺などの犯罪から身を守るためにも、適切にサイトを利用していきましょう。