ウマ娘 プリティーダービーとはCygamesによってリリースされた、競走馬を擬人化したキャラクターが魅力の育成シミュレーションゲームです。
1300万ダウンロードを突破し、iPhone(ios)、androidのセールスランキングでも1位を保持している大人気アプリとなっています。
しかし、日本国内をメインとしており、「海外でプレイができない」と問題になっています。
今回はウマ娘を海外でプレイするためのVPNや、また通信エラーが起きた際の対処法について詳しくみていきます。
この記事でわかること!
・海外でもウマ娘がプレイできるおすすめVPN
・主にiPhoneの通信エラーでプレイできない場合の対処法
目次
ウマ娘海外プレイするならVPNが必須
【お知らせ】
9/1から1週間くらい海外出張に行ってきます➰✈️
かなりネット規制が厳しい国で、海外サイトやTwitterも見れません💦
ウマ娘もTwitterもやりたいのでVPNは準備しますがーちゃんと機能するのやら・・・
あまり安全な国ではないので気をつけて行ってきまち🌸うまく接続できたらいいなー
— ちゃんまほ🍥ウマ娘と日常 (@mahopire) August 29, 2022
現在、通常海外ではウマ娘をプレイすることはできません。
しかし、VPNを使うことで海外でも問題なくウマ娘をプレイすることができます。
VPNとはインターネット上にプライベートネットワークを構築し、総合通信を行う技術です。
VPNを使うことで海外にいても日本サーバーにアクセスすることができるため、日本のアプリをインストールすることができるという仕組みです。
韓国、台湾で海外展開?
2022年6月20日に韓国版が、同年6月27日には繁体字版がリリースされました。
リリース直後に韓国版ではApp Storeの無料ゲームランキングで1位を獲得、繁体字版も香港・台湾・マカオ地域におけるダウンロードランキングおよびApp Storeのセールスランキングで1位を獲得しました。
リリース前の評判ではかなり賛否が分かれていたようですが、リリース後の評価としては世界でもかなり成功したと言える結果になっています。
そのため、今後さらに英語圏なども対応したバージョンがリリースされていくことが予測されています。
ウマ娘VPNで海外プレイ中の通信エラー対処法
隔離期間10日目
暇すぎてウマ娘始めようとしたら
ずっと通信エラーで辞めようかなと思ってたら
原因はvpnを接続してたからだった!
Vpn接続して何でダメになるんだよ?
てかダウンロード長すぎでしょ— 匠 (@3t2m6Krwof) March 28, 2021
VPNを使用してウマ娘をプレイしているのにも関わらず、通信エラーが起きてしまう可能性があるようです。
その時の原因としてよくあげられる問題についてここでは詳しく解説していきます。
別のサーバーを利用する
VPNで日本のサーバーを選択していてもエラーが起きてしまうことがあります。
端末の種類などによっては相性が悪いなどで接続が悪くなることがあるからです。
そうした時には別のサーバーに切り替えることを試してみましょう。
ウマ娘プレイ直後にVPNを切断する
DMM版ウマ娘の通信エラーが頻発してたのはVPNが原因か
VPN接続切ったら治った— 枝おじになりたい○○のぬけがら (@edaoji_trainee) May 13, 2022
ダウンロードが正常にできた後にもエラー起きる場合があります。
その際はウマ娘を起動した後、タイトル画面でVPNを起動し、接続を切ってみましょう。
これは設定画面からでも可能となっており、これで問題が解決することもあるようです。
iPhoneでプレイするときはアカウントを日本にする
これはiPhoneに限る話ですが、Appleのアカウントが日本登録でないと接続できません。
設定から名前、メディアと購入、アカウントを表示、国または地域名へ進むことで登録している国が確認できます。
無料VPNではウマ娘を海外でプレイできない?
ウマ娘、VPNだと動作しないって返事が来たのでノートン確認したらVPNオンになってた!!!!!!!
ウマ娘復活!!!!— チカマ (@otsumami0000) July 26, 2022
VPNには無料のサービスもありますが、無料のサービスでは通信速度が遅く不安定であり、さらに安全性が低いためプレイできないことがあります。
そこで今回はコスパよく安全にプレイできる有料VPNをご紹介します。
おすすめVPN①NordVPN
ウマ娘やらAmazonprimeやら、NBAやらVPNないとキツいの多かったからまじでニコラスさんのNord VPN助かった😭
— Itokin (@Itokin1430) March 31, 2022
まずおすすめするのが「NordVPN」です。
NordVPNは世界60カ国5,492台のサーバーで巨大なネットワークを構築し、高速で軍事レベルの暗号化を備えたもっとも人気のあるVPNサービスの1つです。
また、30日間の返金保証がついているため、安心して契約することが可能です。
NordVPNのメリット
NordVPNのメリットとして挙げられるのが以下の要素です。
・安定した高速通信
・長期的な契約で価格が抑えられる
・接続先、サーバーが豊富
・セキュリティがしっかりしていた安全
通信速度と接続の安定性を一番に考えているのであれば、かなりおすすめできるVPNサービスとなっています。
NordVPNのデメリット
デメリットとしては挙げられるのがサポートがすべて英語だということです。
契約の更新や解除に関して英語で理解できないと少し苦労することがあります。
おすすめVPN②MillenVPN
VPN入れてウマ娘起動した❗️❗️❗️
— とろけるアンコウ (@nocilol_abeko) March 22, 2021
次におすすめするのはMillenVPNです。
レンタルサーバーのmixhostで有名なアズポケット株式会社が運営するVPNサービスです。
日本のVPNサービスは低品質であるというイメージが強いようですが、比較的高品質で海外のVPNは不安という方には最適なVPNサービスとなっています。
MillenVPNのメリット
MillenVPNのメリットとして挙げられるのは以下の要素です。
・日本企業の運営のため安心
・30日間の返金保証がついている
・安定した高速通信が可能
・カスタマーサポートが優秀
サポートも充実しており、海外のサービスに抵抗があるという方にはかなりおすすめです。
MillenVPNのデメリット
デメリットとして挙げられるのは匿名のVPNではないため完全に身元を隠す海外のVPNとはそもそもサービスの形態が違うということです。
また、銀行振り込みで1か月プランを申し込むと返金保証を受けられないという点にも注意が必要です。
おすすめVPN③セカイVPN
セカイVPNから良の助VPNに切り替えて、ウマ娘ログイン出来るようになった
— ともなが@ (@pyrenen) June 19, 2022
次におすすめするのはセカイVPNです。
セカイVPNは株式会社インターリンクが提供するVPNサービスです。
セカイVPNは外出先でフリーWi-Fiに接続する際にプライバシーを守るだけでなく、海外に居ながら日本から接続しているように見せることができます。
セカイVPNのメリット
セカイVPNのメリットとして挙げられるのが以下の要素です。
・20年の実績がある老舗プロバイダーのため安心
・日本語のサポートも手厚い
・契約すればすぐサービスを受けられる
・最大で2か月間の無料体験期間
最大2か月の無料期間があるため、はじめてVPNサービスを受けるという方にもおすすめです。
セカイVPNのデメリット
デメリットとして挙げられるのは若干サーバーが思い時間帯が存在したり、接続が不安定なことがあるということです。
一般的な動画視聴には問題ない速度ですが、他のVPNサービスと比べて最高速度が若干遅いサービスとなっているようです。
ウマ娘を海外でプレイできないならVPN!通信エラーの対処法も紹介のまとめ
基本はipadですが、PC版でもたまにやります。
私はProtonVPNを通してアプリを起動して、ローディングを始める前にVPNを切っています。
するとVPNを通さずにウマ娘をプレイ……できてると思います。たぶん。
VPN通さないとアプリ起動できない。でもVPNだとロードしないんですよね。なぜか。— Gの人@あめりかぐらし (@code_centurion) March 29, 2022
今回はウマ娘を海外でプレイするためのVPNについて、またiPhoneでの通信エラーの際の対処法について詳しく見ていきました。
- 海外でウマ娘をプレイできない問題はVPNを利用することで解決する。
- 通信エラーでプレイできない場合はVPN接続を切ると解消される可能性がある。
- 日本語でのサポートも手厚い、安心のVPNサービスも存在する。
iPhoneのみが接続できない通信エラーなど、まだまだ改善点は多そうですが、現在韓国語版、繁体字版がリリースされており、すでに少しずつ海外にも対応し始めています。
こうした点から海外でのプレイはしやすくなっていくことが予測されるので、まだまだ進化していくゲームとしてこれからも注目です。