スプラトゥーン3から追加された新要素、エモート変更機能。
リリース前は神機能かと噂されていたこの機能ですが、実際使ってみると…。
しかし、自陣が勝った時に表示されるのは嬉しいものです。
今回は、スプラトゥーン3のエモートについて色々と調査してきました!
この記事を最後まで読むと、以下のことが分かりますよ。
- ・可愛いエモート
- ・かっこいいエモート
- ・エモートの入手方法
- ・エモートの変更方法
- ・エモートを非表示にする方法
ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪
目次
スプラトゥーン3エモートがうざい?
https://twitter.com/kaboooochaaaa/status/1595083816221446144?s=20&t=g7mVDIVLirlHpa58qchwBg
スプラトゥーン3でバトルに敗北した後のあの時間…。
何故相手チームの『勝利したぞー!』という嬉しそうなエモートを、長々と見なければならないのか…。
あれが無ければもっと気持ち良く終われるのに!と思っている方も多いかと思います。
しかし、自分のチームが勝った時に表示されると、なんとも嬉しい気持ちになりますよね。
なので、ここからは可愛いエモートとかっこいいエモートを紹介していきます♪
ワキワキが可愛すぎると話題?
https://youtube.com/shorts/b5uQVTS6aFk?feature=share
これは可愛い…!
思わず笑顔になってしまいますね。
可愛いエモートですが、結構やりこんでいる人しか持っていないというギャップもさらに良いですよね♪
ワキワキダンスはカタログレベルを76まで育てると解放されます!
持っていない方はカタログレベルを上げてみてくださいね。
100倍マッチエモートがかっこいいと話題?
みんなで息ピッタリな様子が楽しそうですね。
こんな勝利ポーズ見せられたら、負けた悔しさも多少は軽減されるかも…ですね…はい!!
100倍マッチは勝利時には動画のような特別な勝利エモートと、名前の下に王冠が付与されます!
もし100倍マッチを戦うチャンスが来たら、絶対に勝ちたいですね。
勝利ポーズは変更できる?
https://twitter.com/WKB_norry/status/1579695665013477381?s=20&t=g7mVDIVLirlHpa58qchwBg
変更できます!
ギアなどを変更する画面の一番右側に、エモートを変更できる項目があります。
そこに今まで手に入れたエモートの一覧が表示されますので、その中からお気に入りのものを設定してみてくださいね。
また、待機中にもカスタマイズボタンからギアなどを変更する画面に行くと、エモート変更が可能になっています。
友達と遊ぶ際にはお揃いにしたり、対になっているエモートにしたりと、瞬時に切り替えられるのが嬉しいですよね♪
分からない方は次の項目で詳しく説明していきますので、まだまだ読んでいってください♪
スプラトゥーン3エモートの変え方や増やし方!
「2022冬 Chill Season」からは、新たにカタログの中身が詳しく見られるようになるぞ。
プレートやザッカだけでなく、季節のギアを組み合わせたコーデも載っているので参考にしてみてはいかがだろうか。
カタログでもらえるアイテムはメニューの「カタログ」から確認することができるぞ。 pic.twitter.com/1wqt72g7NO— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) November 21, 2022
ここからはエモートの増やす手段と、変更方法の詳細な手順を説明していきます!
たくさんのエモートを入手し付け替えて、スプラトゥーン3生活を満喫してください。
エモートの変え方手順
エモートの変更方法について、詳細を説明していきます。
スプラトゥーン3では、エモートは勝利ポーズのみになります。
【変更方法】
まずは『+』ボタンを押し、『カスタマイズ』を開きましょう。
↓
次に、『その他』の右にある『エモート』タブに移動します。
↓
現在所持しているエモートが表示されますので、好きな物を選んでください。
これで設定完了です!
勝利した際に、設定したエモートが流れるようになりますよ♪
エモートを非表示にできる?
スプラ3の敵の勝利エモート画面めちゃくちゃ腹立つなあ
非表示できるようにしろ— ホセ・D・サピエンス (@thereal_DFJ) September 17, 2022
今の所残念ながら非表示には出来ないようです…。
スキップもカットも出来ないようで、じゃあどうすれば…と絶望するのはまだ早いです!!
実は相手チームの勝利モーション中に『X』ボタンを押すとマップが開きます。
そうすれば相手チームのエモートが見れなくなりますので、それで耐えてください…!
多くのスプラトゥーン3プレイヤーが勝利エモートや、その時間の長さには不満を持っているので、近く改善されることを期待しましょう!
エモートを増やす方法
『ザッカ屋』で配布される『カタログ』のレベルを上げていくことでエモートが手に入ります。
バトルやサーモンランなどを行うことでポイントを獲得して、一定レベルに到達すると報酬として入手できます!
この『カタログ』ですが、定期的に更新されていくようです。
直近では11月28日に更新が入ります!
その内容に新しいエモートが含まれているのが確認出来ました。
これからも定期的にエモートの種類を追加してくれるようです。
エモートの種類は?
現在は8種類確認できました!
【カタログから入手】
・ブキポーズ(持っているブキによってエモートが変わります)
・ポーズ1
・ホット
・ポーズ2
・ダンス1
・ダンス2(上述したワキワキダンスはこれです)
・ダンス3
【ナワバトランク報酬】
ナワバトランク30でエモートとバッジ手に入ったからナワバトラーはしばらくいいです…
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 pic.twitter.com/zM9Z5mZ7D0— ハクア (@hakua_tengu) September 9, 2022
・ナワバトラー(ナワバトランク30に到達すると貰えるエモートです)
スプラトゥーン3エモートがうざい?|まとめ
スプラ3、敵の勝利エモートを「長々と見せつけられる だけ の時間」であることがイラつく最大の理由だから、テンポだけ改善してくれれば後は文句言わないので何卒お願いします もしくはその時間でリザルト見れるとか
— ふぃ~ど (@fwi__do) November 17, 2022
今回はスプラトゥーン3のエモートについて、調査しまとめてみました。
ギアなどを付け替える画面でエモートをセットできるのは、結構便利ですよね♪
ちなみにマッチング中にも変更可能ですので、思いついた時に変更できるのは有難いです。
かっこいいエモートから可愛いエモートまで8種類あり、カタログが更新されるごとにエモートも増えていくようですね。
冬のカタログ更新が楽しみです♪
現在相手チームの勝利エモートが非表示に出来ないことは、結構残念なポイントですね…!
相手の勝利エモートを見るくらいなら、自陣の負けエモートが見たい!というつぶやきもちらほら見え、やはり不満を持っている方は多そうでした。
ユーザーの声を拾ってくれ、改善してくれることを信じて待つしかなさそうです。
しかしエモートは自分が勝利した時に見れると楽しい物ですよね。
いっぱい付け替えてスプラトゥーン3を満喫してくださいね♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。