2022年9月9日に発売されたスプラトゥーンシリーズの最新作「スプラトゥーン3」は、インクを使用したさまざまなブキで戦う4対4のアクションシューティングゲームです。
スプラトゥーン3のギアパワーで今話題になっているのが「復活ペナルティアップ」(ペナアップ)というギアパワーです。
「復活ペナルティアップ」自体はスプラトゥーン2からあったものの、ゾンビ戦法が流行り、今注目されているようです!
しかし、「復活ペナルティアップ」がいらないという声も多々あり、結局このギアパワー強いの?弱いの?ということを調査しました!
今回の記事でわかること
- スプラトゥーン3復活ペナルティアップがいらないと言われる理由
- スプラトゥーン3復活ペナルティアップのメリットデメリット
- スプラトゥーン3復活ペナルティアップ使う?使わない?
時間が溶けてなくなる不思議なゲーム、スプラ3、どうせやるならいい感じのブキやギアを使って遊びたいですよね。
目次
スプラトゥーン3の復活ペナルティアップはいらないと言われる理由
[グリーンT] 復活ペナルティアップ
(通常: スペシャル減少量ダウン)
空きスロット1 値段3000ゲソ
[フォーリマ] ↑: スペシャル性能アップ
↓: インク効率アップ(サブ)
~12/22 21時 pic.twitter.com/yK4gUr6k80— スプラトゥーン3 ゲソタウンBot (Splatoon3) (@SplatGearBot3) December 21, 2022
復活ペナルティアップは敵にやられたときのペナルティが大きく、初心者や前衛にはいらないと言われています。
相当にうまい人でないとギアの能力を活かしきれなくて、他のギアを積んだ方がいいと言われています。
強いらしい、というだけで初心者が付けているのを見て、自身がやられたときのデメリットを理解してないのでは?とも言われていますね。
ではそもそも「復活ペナルティアップ」とは何なのでしょうか?
まずは基本性能を見てみましょう。
スプラトゥーン3復活ペナルティアップとは?
1週間ぶりだけどペナアップもみじつよ #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/TCGqeNkph0
— ねぎとろ (@Negitoro__sv) December 16, 2022
復活ペナルティアップとは、「フク」の基本ギアパワーにのみ付くギアパワーになります。
このギアパワーをつけているときに敵を倒す、あるいは自分が倒されると効果が発揮されます。
効果内容は、敵を倒した時に敵の復活時間が遅くなる、スペシャルの減少を普段より多くします。
自分にも適用され、自身が倒されたときはより多くの復活時間、スペシャル減少量となります。
「復活のペナルティ」を「アップ」させる、ハイリスク、ハイリターンなギアパワーになりますね!
スプラトゥーン3復活ペナルティアップの細かい数字
#スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch
まさか復活ペナルティアップリッターで介護することになるとは思わなかった。
しかし、復活ペナルティアップのデメリットが死ににくい後衛ほどリスク低いのバランスとしてどうなんだ?と思わなくもない。 pic.twitter.com/PjDgBK3NLF— みるちー (@milchinou) November 30, 2022
ここは数字が細かいので興味のある方だけ見てください!
復活ペナルティアップのギアを装備した際に、敵を倒すと、倒された相手は復活時間が0.75秒(45F(フレーム、1Fは60分の1秒)遅くなる上、自分が倒されると1.13秒(68F)遅くなります。
スペシャル減少量としては倒した相手に15%の減少量アップ、倒された際に22.5%減少量アップの効果が付きます。
さらに、復活時間短縮、スペシャル減少量ダウンのギアをつけていた時に倒されると、復活時間短縮は85%効果が減少、スペシャル減少量ダウンは30%の効果減少となります。
さらにさらに、お互いに復活ペナルティアップのギアをつけていた場合、お互いに効果が加算され、復活まで1.88秒(0.75+1.13)、スペシャル減少量37.5%(15+22.5)になってしまうんです。
復活ペナルティアップギアパワー効果
復活時間
- 倒した敵:0.75秒延長
- 倒された自分:1.13秒延長
スペシャル減少量
- 倒した敵:15%アップ
- 倒された自分:22.5%アップ
復活時間短縮、スペシャル減少量ダウンのギアをつけていた場合
- 復活時間短縮のギア:効果が85%減る
- スペシャル減少量ダウンのギア:効果が30%減る
お互いに復活ペナルティアップをつけていた場合
- 復活時間:1.88秒
- スペシャル減少量:37.5%
スプラトゥーン3復活ペナルティを利用した人の感想は?
スプラトゥーン3、ペナアップとかいう誰も幸せにならないゴミギアだけ消えてくれたら真の神ゲーになるからさっさと消せ
— むばしゃ (@poke_mbasha) December 21, 2022
復活ペナルティアップが強い!みんなつけてる!と言われる一方、このギアはいらないよ、という方もいます。
いったいどういうことでしょう?
どうもペナルティの時間延長がかなり良くないようです。
ギアをつけるつけない、ではなくゲームに存在してほしくないような、そんな意見が多かったですね。
スプラトゥーン3復活ペナルティアップのメリットデメリットを徹底解説!
スプラ3で勘違いしてる人多そうだから言うと、復活ペナルティアップの効果は自分にも付くので前線武器にはあんまり向いてないです!
— 虚無です‼️ (@1356ku) September 22, 2022
復活ペナルティアップのギアの能力から、メリット、デメリットを見ていきたいと思います!
メリットとしては
- 倒した敵の復活が遅くなる
- 倒した敵のスペシャル減少量を増やす
- エナジースタンドドリンクの効果を打ち消せる
デメリットとしては
- 倒されたときの復活時間が長い
- 倒されたときのスペシャル減少量が多いため、常に使い切っておく必要がある
詳細を、順番に見ていきましょう!
スプラトゥーン3復活ペナルティアップのメリット
前線ペナアップは安定してキルレ2以上で20キルが最低ラインでしょ。
この場合、敵の復活時間+8秒、自分+9秒。
スペ減が敵715%減、自分650%となる。
しかもアシストキルじゃダメ。
ギア効率落ちるしマイナスにしかならんのよ。
役立たずと自覚しろ。#Splatoon3 #NintendoSwitch #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/9nh5Zk3neN— Wombats poop is square (@e6UWU7TYklmvgNj) December 22, 2022
メリットはやはり倒した敵の復活が遅くなることでしょう!
スペシャルの減少量も多くなるため、スペシャルウェポンが使いづらくなるところもいいですよね。
敵の前衛を倒し、復活が遅くなれば攻める事もやりやすくなり、陣地をたくさんとれますね。
リッターという遠くから敵を射撃するブキをもったキャラクターには相性抜群のようで、一方的に倒し、復活時間が延びるため体勢を立て直してからまた狙撃ができるようです。
復活時間短縮のギアの効果も下げられるため、ガンガン敵を倒せる上級者には愛用されているようです。
エナジースタンドドリンクの効果を打ち消せるためこちらも有効ですね!
前衛でこれをつけているのは超上級者か変態という声もありました。
スプラトゥーン3復活ペナルティアップのデメリット
A、S帯の人ってなんの自信があってペナアップなんて詰んでるの?
味方が弱いんじゃなくてじぶn…なんでもないです#スプラトゥーン3— RYOTA@ (@fgc_g_r) December 16, 2022
デメリット面は自身の復活時間も伸びてしまうことでしょう。
しかも敵よりも長い時間、復活時間が伸びてしまうため、戦線復帰が遅れ、攻められやすくなってしまうかもしれません。
チームの誰かが装備していて、なおかつやられまくっていたらストレスになってしまうかもしれませんね…。
スペシャルの減少量もおおくなるため、なるべくスペシャルウェポンを使って消費しておくといった運用が求められそうです。
やられてしまったときにリスクが大きくなってしまうため、やられないように立ち回る必要がありそうです。
復活ペナルティアップのギアが強いらしい、という噂が先行して、デメリットをしっかり理解していない初心者が付けていて攻められる、なんて場面もあるようです。
スプラトゥーン3の復活ペナルティアップ使う?使わない?
ペナアップ検討するかなぁーーー
ストレート勝ち♪♪♪ #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/MLgAret65A— BR*てらぴ⭐️モツ🙃【🍰】 (@terapi_pi) December 17, 2022
復活ペナルティアップは結局のところ使えるギアパワーなのでしょうか?
リッターを使っている人は積極的に組み込んで、キルレートの高い人はギアが余っていたら使う、といった感じになりそうですね。
ただ、何となく強いらしいから使うという人が悪く言われがちのようです。
ネット上、SNSの声を見ていると使っている人がたくさんいる一方、使っている人のことを少し悪く言う人もちらほら見られます。
最初は使わずに、他のギアパワーを使っていってキルレートを上げられそうなら使ってもいいかも、くらいの感覚ですね。
初心者の方、前衛の方は基本的に使わない方が無難と言えます。
スプラトゥーン3復活ペナルティアップに対するネット上の声
負けても味方のせいにはしないように自分の下手さ理解してスプラしてるけど、S+帯でクアッドに謎ペナアップ付けてルール関与せずに死に続けてる味方に出会った時は流石に脳が浮いた。
— はるたろふ (@6qCli) November 23, 2022
弱い俺は死ぬし倒せない
使っている人より、使われて嫌な思いをした人が多く見られました。
スプラトゥーン3の復活ペナルティアップはいらない?|まとめ
ペナアップって倒した相手だけじゃなくて自分もなん!?しかも自分は相手の2倍やて!?
知らずにフレマで使ってたから申し訳ない🫠
今度からペナアップを倒しまくって咎めたいと思いました🫠#スプラトゥーン3 pic.twitter.com/Rvvkbuoyia— まーちゃースプラ垢@借金3500完済 (@marchirunite) December 19, 2022
スプラトゥーン3のギアパワー、「復活ペナルティアップ」に注目して調査しました!
スピード感のあるゲームにおいて、テンポを崩されるようなギアはすこし悪目立ちをしてしまっていますね。
時間がかかる、というところでいらない、なくしてほしい、なんて声も見受けられました。
スプラトゥーン3復活ペナルティアップがいらないと言われる理由
- ゲームテンポが悪くなる
- 時間がかかる、というところでシステム的に「いらない」と言われている
- よくわかってない初心者が付けてる
スプラトゥーン3復活ペナルティアップのメリット
- 遠距離攻撃できるキャラはギアのいい面をよく使える
- 復活時間増加、スペシャル減少量増加を敵にすることで、リスポンを遅らせ陣地をたくさんとれる
スプラトゥーン3復活ペナルティアップのデメリット
- 有名になっているためよくわかっていない初心者が付けてやられている
- 前衛がつけると復活時間が長いため攻められやすい
スプラトゥーン3復活ペナルティアップ使い道
- リッター、キルレの高い上級者がギア余っていたら使う
- 初心者、前衛は使わない方がいい
リッターに向いていると言っても、他につけるギアもあるし悩ましいですね!
今回は「スプラトゥーン3の復活ペナルティアップはいらない?メリットデメリットを徹底解説!」と題してお送りしました!
最期までお読みいただきありがとうございました!