本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

ゲーム

スプラトゥーン3ペナルティ時間は最大70分?条件やリセットはあるのか徹底調査!

スプラトゥーン3ペナルティ時間は最大70分?条件やリセットはあるのか徹底調査!
Pocket

2022年9月9日に発売された「スプラトゥーン3」、インクを使用しさまざまなブキで戦う4対4のアクションシューティングゲームです。

任天堂のキラーソフトなだけあり、ポケモンに次いでの売り上げがあります!

そんなスプラトゥーン3、同時接続が多いのか、通信エラーが頻繁に起こっているようです。

ただの通信エラーならまだいいのですが、回線切れによるペナルティが発生し、時間を待たないとマッチできなくなるということが起きています!

今回はスプラトゥーン3のペナルティ時間や、条件、リセット方法なんかについて紹介していきます!

今回の記事でわかること

  • スプラトゥーン3ペナルティ時間は最大70分?
  • スプラトゥーン3ペナルティ時間が付く条件は何?
  • スプラトゥーン3ペナルティ時間はリセットされる?

せっかく気持ちよく遊んでいるのにペナルティによって待たされるのは嫌ですよね。

対策していきましょう!

今なら楽天がポイント増!

 

スプラトゥーン3ペナルティ時間は最大70分?

通信エラーによる回線切断がバトル中に起きるとペナルティが発生します。

ペナルティとして、マッチングをするまで3分~70分があるようです。

通信エラーの回数が多いほど長い時間待たされるようで、報告されている中では最小が3分、最大で70分程度待たされたというものもあります。

通常は~10分が多いようです。

しかし、プレイヤー側の不手際ならまだしも、普通にゲームをしていて通信エラーです!ペナルティです!となるのはちょっと納得がいかないですね。

次に、各エリア別に通信エラーが起きたらどうなるのかを調査しました!

スプラトゥーン2では通信エラーがあると、負けたことになりウデマエが下がってしまっていたので、今作もそうなのか不安になってしまいますね。

 

スプラトゥーン3「ナワバリバトル」で通信エラーペナルティ

ナワバリバトル中の通信エラーによるペナルティはマッチングの待ち時間のみです。

また、無効試合として扱われるため、得られるはずだったウデマエやランクのポイントがなくなってしまうので、実質ペナルティで減っているようなものですね。

明らかに勝った瞬間にエラーが出た、時間を無駄にした、というネット上の声があちこちで見られました。

 

スプラトゥーン3「バンカラマッチ」で通信エラーペナルティ

バンカラマッチで通信エラーが起きたときのペナルティはマッチングの待ち時間です。

それと、バトルで得られるはずだったウデマエのポイントはなかったものになります。

ナワバリバトルと同じですね。

こちらはガチプレイの人も多く、勝利後に通信エラーです、となったらかなりショックが大きいですね。

ポイントもらえない上にマッチング待ってね、なんて言われたらストレスで寿命がマッハです。

 

スプラトゥーン3「Xマッチ」で通信エラーペナルティ

ウデマエS+以上が参加することができるXマッチでは、通信エラーのペナルティでXパワーポイントが減ることあります。

さらに他のエリアと同じように、マッチングの待ち時間が発生します。

3勝、または3敗を1セットとする仕様上、ペナルティによる無効試合はマイナスの評価となるようです。

通信エラーでマッチング待たされるわ、Xパワーがマイナスになるわで踏んだり蹴ったりですね。

Xマッチの性質上、ガチプレイヤーが多いでしょうし勝てた試合が通信エラーで無効にされたら辛いですね!

 

スプラトゥーン3「サーモンラン」で通信エラーペナルティ

ゲーム内アルバイト的な立ち位置のサーモンランの通信エラーペナルティは報酬なしとマッチングの待ち時間です。

対戦によるマッチングも強力プレイによるマッチングも同じ処理がされるようです。

せっかくやったサーモンランで通信エラーが起きて報酬なしに対して、なんてブラックなんだと嘆く人がいます。

実際報酬なかったら何のためにやったのかわからないですね…。

 

スプラトゥーン3ペナルティ時間がつく条件は何?

ペナルティによって待ち時間が発生するのは嫌ですよね。

対策するにも、どんな条件でペナルティの時間が付くのかわからないといけません。

ペナルティ時間が付く条件はマッチング中に回線切断が何度もおこるときです。

回線切断が起きやすい状態になるのは、

  • 通信環境が無線になっている
  • 混雑する時間(夕方~夜)に接続する
  • 近くで電子レンジを使う(電波が無線通信の邪魔をする)

また、ゲーム側の問題、プレイ上の問題もあります。

  • オンラインサーバーが落ちる
  • バトル中に30~40秒放置する

サーバーが落ちる(鯖落ちとも言われる)のはどうしようもないですね。

放置するのは自分で対策できるので、トイレ以外は何とか頑張りましょう。

 

スプラトゥーン3通信エラーペナルティの対策

ペナルティは避けたい!ということで対策をいくつか紹介したいと思います。

  • 通信環境を有線にする
  • 近くで強い電波を発するものを使わない
  • 混雑する時間をさける(朝~昼)
  • バトル中に放置しない

プレイヤー側ができる対策は上記4つ程度になります。

有線でネットをつなげることでかなり改善されるようですね。

混雑する時間をさけてゲームするのは、時間帯によってはマッチング自体できなくなってしまうかもしれませんし、仕事や学校でそもそもできないですね。

バトル中に放置するのは、普通にゲームしていたらないと思いますが、何度か続けてやってしまうと最悪BANされるという話もあります。

 

スプラトゥーン3ペナルティ時間はリセットされる?

ペナルティは回数を重ねるほど待ち時間が増えていきます。

つまり、通信環境が悪くても、ゲーム側が悪くても回数を重ねたらどんどん時間が増えてしまいます。

ペナルティ時間はリセットする方法はないのでしょうか?

現状ではプレイヤー側が何か操作してリセットすることはできなくて、1日経つとリセットされるようです。

そうなるとペナルティ時間が8分程度からスタートになるようです。

一安心ですね!…じゃなくて通信エラーをなくしてほしいものですね。

楽天がお得!

 

スプラトゥーン3ペナルティ時間は最大70分?|まとめ

スプラトゥーン3のペナルティ時間について調査していきました。

通信エラーが多いのはわかっていたのですが、調査するほどたくさんのプレイヤーが通信エラーで困っていて、結構ひどい状態がわかりました。

売れすぎているゲームならではの悩みになるのでしょうか。

自分は悪くないし普通にゲームしているだけでペナルティ時間が発生するのは、たまったものではないですね!

今回の記事でわかること
  • スプラトゥーン3ペナルティ時間は3分~70分程度
  • スプラトゥーン3ペナルティ時間が付く条件は通信エラーによる回線切断がバトル中に何度も発生するとき
  • スプラトゥーン3ペナルティ時間は1日経てばリセットされる

ペナルティ時間が70分もあったら全然ゲームができなくなってしまいますね!

どうしてもゲームサーバー側の問題が大きいらしく、他のゲームでは全然通信エラーなんて起きないという声が多数見られます。

一度2022年9月30日のアップデートで改善されたようですが、まだまだ通信エラーによる被害は出ています。

早く普通にゲームできるようになるのを祈りましょう!

今回は「スプラトゥーン3ペナルティ時間は最大70分?条件やリセットはあるのか徹底調査!」と題してお送りしました。

最期までお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
ハルごん
千葉在住 子どもたちを溺愛しながらも、育児に苦悩する日々です ニックネームは愛犬から拝借♪
最後まで読んでくれたあなたにお得な情報を紹介!

★最後まで読んでくれたあなたに★

無料でSPY×FAMILYやポケモンなどの人気アニメグッズが手に入る方法をご紹介!

その方法は今話題のクレーンゲームができるアラクレで遊ぶだけ!

フィギュアやぬいぐるみはもちろんのこと、非売品グッズや高級お菓子なども景品として並んでいます!

クレーンゲームのアラクレならオンラインで人気キャラクターをゲット!

そんなアラクレで今だけ限定のキャンペーンを行っており、

新規登録で5回無料チケットがもらえちゃうんです♪

アラクレ

クレーンゲーム初心者でも大丈夫なように練習機能もついているので安心してくださいね。

アプリをダウンロードするだけで誰でも無料で挑戦できるので、

あなたも運試し感覚でチャレンジしてみてください♪

今だけ5回無料チケット付き
アラクレ