最近は健康志向の人が多いですよね。
お酒・タバコはしないという方もいますし、運動を日常に取り組んでいる方もいます。
そして新しい思考が生まれつつあるようです。
それは…『ソバーキュリアスってかっこいい!』というもの。
実は記事を書いている私も、ちょっとしたソバーキュリアスを実行しています。
止まらない体重の増加に危機感を覚え、週に5日はノンアルで生活しているのです。
お酒が大好きで、毎日の晩酌を欠かさずしていた私にとっては(辛いだけかな〜)と思っていましたが…。
お酒がない生活も意外と良いものですよ♪
この記事では『ソバーキュリアスのメリットや効果』を紹介していきます。
最後まで読むと、以下のことが分かります!
・ソバーキュリアスとは
・ソバーキュリアスはかっこいいのか
・ソバーキュリアスのメリットとデメリット
・ソバーキュリアスで得られる効果
参考にしてくれると嬉しいです。
目次
ソバーキュリアスはかっこいい?

まず、ソバーキュリアスとはなんなのかについて、解説していきます。
「Sober(しらふ)」と「Curious(好奇心が強い)」を掛け合わせて産まれた造語です。
この言葉は、英国出身のジャーナリストルビー・ウォリントンさんが由来のようですね。
ソバーキュリアスとは、お酒を飲める人が『あえて飲まない』こと。
『少量しか飲まない』と考えて行動することもソバーキュリアスになるそうです。
ソバーキュリアスを実行している人のことは、ソバキュリアンと呼びます。
心身ともに健康でいるために、欧米の若者の間で話題になっているライフスタイルだそうです!
それがコロナ禍の今、日本の若者にも浸透しつつあるようですね。
かっこいい?

ソバーキュリアスはかっこいいのか…それは、かっこいいです!
そもそもお酒を飲まなければ、お酒の失敗がないわけです。
お酒を飲める大人なら誰しも経験したことがある、あの恥ずかしい失態が…。
人前で吐く…脱ぐ…喚く…。
目が覚めたら知らない人と一緒にいた!なんて経験をした方もいるのではないでしょうか?
また、今時の思考は『飲まない=ダサい』ではなく『しらふ=かっこいい』なのです!
このことからも、ソバーキュリアスはかっこいいと言えるでしょう。
ソバーキュリアスのメリットとデメリット
今年一番の変化はソバーキュリアス(常にシラフ)になったこと。
酒を飲まなくなって今日で244日目。
メリットは「快眠」と「快適な朝」が手に入ったこと。でも一番のメリットは「また飲んじゃった」と罪悪感からの解放。
皆さん今年一年ありがとうございました‼
よいお年をお迎えください。— いっしー @ WEBライター ❘ 介護福祉士 (@issy_sp) December 31, 2022
ソバーキュリアスを実行することで得られるメリット、デメリットはどういったものがあるのでしょうか。
まずはメリットから解説していきます。
メリット
・二日酔いにならない
・理性を無くさない
・飲み会の翌日も起きるのが辛くない
・財布の中身が無い!を防げる
・謎の食欲に襲われることがない
…など
対するデメリットは、次の通りです。
デメリット
・酔えない
・お酒の勢いに任せられない
・本音で話すのに勇気が必要
・ストレスの発散に別の方法を模索しなければならない
…など
酔わないと寝れない…など、ライフスタイルによっては、紹介したメリット・デメリットが当てはまらない方もいると思います。
自分のライフスタイルを第一に考え、ソバーキュリアスのメリットとデメリットを把握しましょう。
ソバーキュリアスの効果

あなたがソバーキュリアスを実行すると、日常にどんな変化が訪れるのでしょうか。
ざっくり5つに分けると、このような効果が得られることでしょう。
- 痩せる
- 睡眠の質が向上する
- お金に余裕がうまれる
- 健康になる
- 自由時間が増える
それぞれを詳しく解説していきます。
①痩せる
https://twitter.com/shinn_re/status/1424941683930632195?s=20&t=oXBI_i9_OQobV30h5eAEDA
お酒をやめると痩せる!と聞いたことはありませんか?
それにはきちんとした理由があります。
お酒を飲んで寝ると、寝ている間肝臓はお酒を分解するために一生懸命働いてくれます。
しかし、肝臓はアルコールの代謝を優先させるために、体脂肪の代謝は二の次になってしまうのです。
ソバーキュリアスを実行すれば、分解したいお酒が入ってこないので、体脂肪の代謝が盛んに行われます。
②睡眠の質が向上する
一昨日アルコール解禁になったので久しぶりに飲酒した。夜中は寝苦しくて何度か目が覚めたし、朝からアクビが止まらずダルくてボーッとしたし、昼寝もした。
昨夜はまたノンアル。スッキリ目覚めたしダルさもない。ソバーキュリアスにはメリットしかないことを実感した朝…
— トミー@ソバーキュリアス (@TrNRmg4KWWXZLuq) January 12, 2023
お酒を飲んで寝た日なのに、なぜか朝方に目が覚めたりした経験はありませんか?
お酒を飲むと、すぐに眠れるけど睡眠は浅くなると言われています
これはお酒を分解していることと、お酒が抗利尿ホルモンの働きを邪魔するために、夜中や朝方に目が覚めてしまうのです。
ソバーキュリアスを実行すれば、分解したいお酒が入ってこないので、入眠に時間はかかってもしっかりぐっすり眠れます。
③お金に余裕がうまれる
https://twitter.com/mzdnmcptnkmn/status/1527254670422396928?s=20&t=oXBI_i9_OQobV30h5eAEDA
昨日は飲み会楽しかったな〜、お金いくら残って……ない!!!
お金残ってないよぉ〜〜〜!!!
という経験をしたことはありませんか?
お酒を飲むと楽しくなってお金を使い過ぎてしまったり、人によっては気が大きくなって奢ってしまったりで、冷静になって焦ってしまうこともしばしば。
ソバーキュリアスを実行すれば、しらふなのでお金を予定より使いすぎるなんてことは怒りませんね♪
④健康になる
https://twitter.com/K7gXwkKbfN9Zbcv/status/1575705851696128000?s=20&t=oXBI_i9_OQobV30h5eAEDA
お酒を長期的に大量に飲みすぎると、体に負担がかかってしまいます。
肝臓をはじめとした臓器や、痛風やアルコール依存症といった病気に、脳の萎縮まで…。
ソバーキュリアスを実行すれば、体に害が起こるほどお酒を飲まなくなりますし、将来的にも健康になれますね!
⑤自由時間が増える
断酒150日が経過して実感するメリット。休日の自由度が全く違う。飲んでた頃は、日曜日はほぼ二日酔いで、何も出来ない事が多かった。今では自由に出かけられる。 #禁酒 #断酒 #ソバーキュリアス
— おまえ (@Energy33333) October 29, 2022
お酒を飲んでいると、時間はあっという間に過ぎてしまいますよね。
酔っている時は頭や体を細かく使うようなことは出来ませんし、1日は24時間しかないのに酔いはすぐには覚めてくれません。
それに、休日に二日酔いになってしまうことがあれば、休日は失われたも同然ですよね。
ソバーキュリアスを実行すれば、しらふの状態のまま1日をフルに使えます!
ソバーキュリアスはかっこいい?|まとめ

今回は、『ソバーキュリアスのメリットや効果』について解説しました。
新しく生まれた思考ですが、最近の健康ブームやコロナ禍などで、結構人々に根付いているようですね!
ソバーキュリアスを実行することでの大きなメリットは、健康な体になることでした。
デメリットは、酔って楽しい!となれないところですね。
自分のライフスタイルによって、ソバーキュリアスが向いているか否かは変わってくるでしょう。
しかし、試してみるのはタダなので、興味を持った方は実行してみることをオススメします♪
お酒を日常的に飲まない生活は、あなたにどのような変化をもたらすのか…楽しみですね。