2022年12月3日に公開の映画「THE FIRST SLAMDUNK」、テレビアニメ以来の動く湘北メンバーが見られるということで注目が集まっています!
映画も公開するし、原作も見返そうかなと思っていると、スラムダンク原作漫画は通常版、完全版、新装版と三種類とでていて、どれがいいかな?となってしまいます。
通常版は普通のジャンプコミックスなのですが、完全版と新装版って違いがあるの?といったところを比較しました!
また、新装版にカットシーンがあるって本当?といったところを調査します。
今回の記事でわかること
- スラムダンク漫画の新装版と完全版の違い
- スラムダンク新装版のカットシーン
映像でのスラムダンクもいいですが、漫画のスラムダンクも迫力があっていいですよね!
目次
スラムダンク新装版のカットシーンはどこ?
旦那がSLAM DUNK新装版を買ったのよ‼️コミックは黄ばんだので、売った代わりに。
アニメしか見てないから、読んでみよう🍀
読書ならぬ、漫画の秋😁 pic.twitter.com/y8TPPEXJ6K— ゆずあんこ(平日は低浮上🥺) (@Yuzuanko25) November 19, 2022
そもそもスラムダンク新装版って何だろう?といったところですよね。
まずは基本情報からまとめていきたいと思います。
スラムダンク新装版の特徴
ずっと気になってたSLAM DUNK全巻読破したよー!!
14巻(新装版)安西先生の
「お前の為にチームがあるんじゃねぇ チームの為にお前がいるんだ」っていうセリフ、すごく心に響いた…!心の琴線に触れる名言ばっかりでずっと感動してました🥹
読んでよかった〜!#スラムダンク pic.twitter.com/WHlUkpEPeY— あわ🫧 相互 (@YUEh17_) November 21, 2022
スラムダンク新装版は単行本の別バージョンとして「新装再編版」の名目で2018年6月~9月に発売されました。
スラムダンク通常版は1991年~1996年発売のため、かなり時間がたっていますね!
全20巻構成で、ストーリーの区切りのいいところでまとめられおり、読むのにストレスがないです。
通常版は全31巻構成になっており、通常版と比べると新装版は多少分厚い本となっています。
表紙は書下ろし、内容のわかる絵柄のため通常版、完全版にはない新規のイラストとなっております。
単行本のサイズも、通常の単行本と同じサイズとなっており、棚にしまったときの収まりがいいと思いますね!
スラムダンク新装版のカットシーン
実家からもらってきたスラムダンク新装版全巻 pic.twitter.com/rkXfeHeQjk
— お〇ゃぶり浜風@減量期 (@Star__Light86) November 19, 2022
スラムダンク新装版にあたり、ストーリーや話の一部がカットされている?といった話があります。
もしカットシーンがあるなら気になってしまいます。
調査したところ、ストーリーは原作と同じ構成になっており、カットシーンはないようです。
新装版は、ストーリーの区切りのいいところまでまとめられているため、通常盤や完全版と掲載ページが違うので、カットシーンがあるといった誤解をされたのかもしれませんね。
それどころか、完全版にはなかった小さな扉絵が復活していて、原作を持っていないけど読みたいという方にはいいと思います!
新装版は通常版の表紙を変え、内容を区切り良くまとめたもの、ということになりますね!
スラムダンク新装版と完全版の違いを徹底比較!
SLAM DUNK[完全版]1~24/井上雄彦
ジャンプコミックス デラックス #読了
一冊ずつじっくり再読しようとしたが、我慢できず、山王戦あたりから一気読み。読み返す度に名作だなあと思う名場面、名言の数々を反芻しながら、映画を待つことにします。巷では落胆の声も飛び交ってますが、どうなんですかね pic.twitter.com/6mEuNsJkMV
— つつみん@読書垢もどき (@34PtgClzqWRP9qa) November 19, 2022
スラムダンク新装版、完全版とあるけれど、一体何が違うのかを見てみましょう!
まずは、完全版の特徴を見て、比較していきます。
スラムダンク完全版の特徴
ムビチケやっと買った!
前売りだからと言って安くなっていないから今まで敬遠してた笑
不安要素もあるけれど、
原作者の井上雄彦さんが自ら監督するスラムダンク、楽しみしか勝たん🤭さっそく座席予約しよ😁
(完全版は全巻持ってる) pic.twitter.com/zAtNjrVw2V
— こうやま (@gipsyrising) November 19, 2022
スラムダンク完全版は2001年3月~2002年2月に毎月刊行され、全24巻にまとめられています。
単行本サイズはワイド版となっており、通常のジャンプコミックスより一回り大きいサイズとなっております。
表紙は書下ろし、キャラクターのアップのイラストが描かれています。
表紙の紙質も豪華になっており、通常のつるつるしたカバーではなく、少しざらついた特殊なカバーを使用しています。
内容としては、ストーリーの変更、加筆、カットシーンはないのですが、合間にある小さい扉絵はカットされています。
ジャンプ掲載時にカラーだったシーンがカラーで収録されており、大きさも通常版と比べて一回り大きいとあり、読みごたえがある本になっています。
飾ってよし、読んでよしの完全版ですね!
スラムダンク新装版と完全版の違い
久々に本屋寄ったらスラムダンク新装再編版なるものが。普通のコミックスと完全版持ってるけど欲しい…。 pic.twitter.com/o6R3TSAzmu
— 影尾@ウシノシタ団のモノです (@kagekagegirly) November 25, 2022
基本的な情報から、内容まで比較していきましょう!
スラムダンク新装版
- 2018年6月~9月刊行
- 単行本全20巻
- 単行本サイズは通常のジャンプコミックスと同じ
- 表紙は内容がわかるようになっている
- ストーリー、小さい扉絵ともにカットなし
- 全部白黒
スラムダンク完全版
- 2001年3月~2002年2月刊行
- 単行本全24巻
- 単行本サイズはワイド版となり、新装版と比較して一回り大きい
- 表紙はキャラクターのアップ
- 小さい扉絵はカット
- ジャンプ掲載時のカラーページがカラーで収録されている
細かい描写を見たい、迫力を感じたいなら完全版、ストーリーをまとめて追いたい、細かいネタ(小さい扉絵)も拾いたいなら新装版といったところでしょうか!
完全版はジャンプ掲載時のカラーページが単行本でもカラーで見られるのは非常にいいですよね。
ただ、試合の途中で巻が終わったりするのがなく、試合ごとにしっかり読める新装版もステキです。
少しネガティブなことを言うと、完全版は大きく、表紙が汚れやすいため、少し重さを感じたり、扱いに気を付けないといけないかもしれません。
スラムダンク新装版のカットシーンはどこ?|まとめ
映画公開前に新装版スラムダンク全巻👌
読み返すぞおらぁ pic.twitter.com/zeG4XncrTP— るんば◎三 (@rm8bq) November 20, 2022
映画が公開となり、久々に原作漫画を読みたいと思いました!
現執筆時点ではまだ公開されていないため、どこのシーンが映像化されるのか楽しみであります。
スラムダンク新装版のストーリー上のカットシーンはない
スラムダンク完全版と新装版の違い
- 単行本の巻数:新装版「20巻」・完全版「24巻」
- 単行本のサイズ:新装版「通常サイズ」・完全版「ワイド版」
- 小さい扉絵の有無:新装版「あり」・完全版「なし」
- カラーページ掲載の有無:新装版「なし」・完全版「あり」
- 表紙の絵柄:新装版「内容がわかる絵柄」・完全版「キャラクターのアップ」
カットシーンがあると聞いたとき、どこだろう?と思ったのですが、調査の結果なさそうなので一安心ですね。
サイズの違いは結構な問題かなと思います!
棚にきれいに並べてあるとまとまりがあっていいんですよね。
しかし、いつ読み返しても面白い名作スラムダンクです、どれを買ってもよさそうですね!
今回は「スラムダンク新装版のカットシーンはどこ?完全版との違いを徹底比較!」と題してお送りしました。
最期までお読みいただきありがとうございました!