ここでは、ロジャー海賊団には誰が乗っていたのか、今後登場する可能性が高いキャラについて解説していきます!
海賊王の乗る船に乗っていた、多くの強者たち。
すでに作中に登場しているものもいれば、まだ回想シーンでしか登場していない人物もいます。
ロジャー海賊団には、果たしてどんな人物がいたのでしょうか?
今後再登場する可能性が高いキャラについても、見ていこうと思います!
なお、この記事は1053話までのネタバレを含みますので、「まだ読んでない!」という方はご注意ください!
では早速、見ていきましょう!
目次
ロジャー海賊団メンバー紹介!

ロジャー海賊団はここでは紹介しきれないほどの多くの仲間がいました。
そのため、今回は主要メンバー13人に絞って紹介していこうと思います!
なお、主要メンバーは次の13人のことです。
- ゴール・D・ロジャー
- シルバーズ・レイリー
- クロッカス
- スコッパー・ギャバン
- ダグラス・バレット
- シャンクス
- バギー
- 光月おでん&トキ
- モモの助&日和
- イヌアラシ&ネコマムシ
では、1人ずつ見ていきましょう!
ゴール・D・ロジャー
ロジャーは海賊王になった男で、現在の大海賊時代を始めるきっかけとなった人物です。
彼の懸賞金は約55億ベリーで、歴代の海賊の中で最も高額な懸賞金がかけられていました。
彼はラフテルに辿り着き、ワンピースの真相を自身の目で確かめた後、不治の病に侵されていたため、海軍に自首することにします。
そしてロジャーはローグタウンで処刑され、生涯に幕を閉じることになります。
シルバーズ・レイリー
副船長として、長年ロジャーを支えてきたレイリー。
彼は現在も生きており、ロジャーが死亡した後は、シャボンディ諸島で身を潜めることになります。
一旦海賊人生は終了したとはいうものの、彼の実力は年老いた今も健在であり、海軍大将黄猿の足止めをすることができるほどです。
ロジャーと共に戦っていた全盛期の実力は計り知れません。
また、ルフィの師匠として2年間修行をつけ、全種類の覇気を彼に教えていました。
クロッカス
ラグーンの腹の中で暮らしているクロッカス。
彼がロジャー海賊団にいた頃は船医をしており、不治の病に侵されたロジャーの延命に取り組んでいました。
実は、クロッカスが船に乗っていたのは、たった3年間でした。
彼が船に乗ったのは、ロジャーの延命措置をしつつ、生前にブルックの乗っていたルンバー海賊団の行方を探すためでした。
ルンバー海賊団を見つけることはできませんでしたが、ブルックが麦わらの一味として活躍していることは、手配書を通じて知っているのかもしれませんね!
スコッパー・ギャバン
ギャバンは、レイリーと対等に並んで味方を指揮していることから、ロジャー海賊団のNo.3である可能性が高い人物です。
作中で登場したのは、主に回想シーンであり、ルフィたちが活動する現在に登場したことはありません。
おそらくギャバンはまだ生きており、どこかの島に隠居しているものと思われます。
今後登場することがあるのかもしれませんね!
ダグラス・バレット
映画『ONE PIECE STAMPEDE』のボスキャラとして登場したダグラス・バレット。
彼が船に乗ったのは、ロジャーを超えるためであり、ワンピースなども興味はありませんでした。
バレットはルフィや他の海賊たちに倒されたのち、海軍のバスターコールにより死亡したと思われます。
シャンクス
現在、四皇の座に君臨しているシャンクスですが、元々ロジャー海賊団の見習いでした。
彼が1歳の時に、ゴッドバレーで盗んだ宝の中に紛れ込んでいたのを見つけられ、そのままロジャー海賊団に迎え入れられたのでした。
今では懸賞金42億の現代最強ともいえる海賊ですが、見習い当時は危険が迫るたびに逃げるだけの少年でした。
彼が大きくなるにつれて、規格外の強さにまで成長したのだと思われます。
バギー
シャンクスと同じく、元々見習いをしていたバギー。
しかし、実力はシャンクスとは違って全くなく、ロジャー海賊団の船員だったという理由で、過大評価され続けていました。
その結果、王下七武海となり、ワノ国編終了後には四皇の座に君臨しています。
「ワンピースを取りにいこうぜ‼︎」と発言していたことから、今後バギーは何らかのアクションを起こすものと思われます。
バギーがルフィや他の海賊たちにとって、脅威的な存在になることはあるのでしょうか?
光月おでん&トキ
光月おでんは、ワノ国の将軍でしたが、海に出たいという夢がありました。
ワノ国に白ひげの船が漂流したのをきっかけに、彼は白ひげの弟子として、仲間に迎え入れられます。
その後、ロードポーネグリフの解読のため、1年間という条件でロジャーの仲間になりました。
また、おでんの妻であるトキは、襲われそうになっていたのをおでんに助けられたことで、一緒に白ひげの船に乗ることになりました。
この2人が結婚したことで、おでんの息子のモモの助と娘の日和が生まれることになります。
モモの助&日和
光月おでんとトキの子供である2人。
ロジャー海賊団に乗っていた頃、モモの助と日和はまだ赤ん坊でした。
そのため、2人はロジャーや他の仲間たちの顔を覚えていないと思われます。
カイドウを倒した現在、モモの助はしのぶのジュクジュクの実の能力で大人の姿に成長し、ワノ国の将軍を務めています。
イヌアラシ&ネコマムシ
この2人はおでんの側近の者として仕えていました。
当時はまだ2人とも小さい子供だったので、おでんがロジャーの船に乗った時も、2人は隠れてついてきていました。
それにより、仕方なくロジャー海賊団の仲間として迎え入れられます。
ロジャーとの旅を終えた後、2人はおでんと共にワノ国へ戻り、側近としての勤めを果たすことになります。
ロジャー海賊団で再登場キャラクターいる?

ここまで、ロジャー海賊団のメンバーを紹介してきました。
たくさんの仲間がいることがわかりましたが、あまり作中に登場していないキャラクターもいます。
今後再登場するキャラクターはいるのでしょうか?
可能性の高い人物を挙げてみました。
- シルバーズ・レイリー
- クロッカス
- スコッパー・ギャバン
- シャンクス
- バギー
- モモの助&日和
- イヌアラシ&ネコマムシ
おそらく、この6人が再登場する可能性が高いでしょう。
特に、ギャバンについては回想シーンでしか登場おらず、現在も生存している可能性が高いです。
なので、今後の物語で登場するのかもしれません。
他に挙げたキャラクターは、主に物語の終盤に関わってきそうな重要人物ばかり。
ロジャー海賊団なき今、彼らが世界にどんな影響を与えるのか、注目です!
ロジャー海賊団メンバー紹介!まとめ

ここまで、ロジャー海賊団のメンバーを見てきました!
解散した後もなお、元メンバーは各々自由に活動しています。
今後再登場する可能性が高いキャラクターも多く、そのほとんどが物語終盤に関わってくるような重要人物ばかりです。
個人的には、ギャバンの再登場があるのか、気になるところです。
ロジャー海賊団が解散してから数十年が経過している現在もなお、生きていると思われますが、彼がどこで何をしているのか、全く手がかりがありません。
何らかの形で再登場して欲しいものですね!
というわけで、今回は「ロジャー海賊団メンバー紹介!再登場キャラクターいる?」をお送りいたしました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!