人気アニメパウパトロールの主人公ケント。
海外ではライダーと呼ばれ、日本だけでなく世界中の子供たちに親しまれています。
しかしケントは情報が少なく、ケントが何者か気になるという声が多く聞かれます。
今回の記事では、パウパトロールの主人公ケントが何者か、徹底解説していきます!
また、ケントが天才で理想の上司と言われる理由についてもお伝えしていきます。
・パウパトロールのケントは何者?
・ケントが天才で理想の上司と言われる理由とは?
目次
パウパトロールケントは何者?
長男とパウパト観てるが、ケントは何者なん???10歳にしてあの諸々の装備を作ったの???しかもあのパーフェクトな指揮官ぷりはなに???帝王学でも学ばれてらっしゃる???
— 黒山羊 (@kuroyagi89) March 12, 2021
パウパトロールの主人公ケントとは、いったいどんな人物なのでしょうか。
早速お伝えしていきます!
ケントは何歳?
パウパトロール公式サイトによると、ケントは10歳の男の子です。
常に落ち着いて冷静な判断を下すケントですが、本当はまだまだ子供なんですね。
フィクションとはいえ、状況判断能力が大人以上に優れていて、とても少年とは思えませんね!
ケントの国籍は?
ケントの国籍についての情報はありませんでした。
パウパトロールのアニメは、カナダで制作されているため、カナダ国籍なのでしょうか。
顔つきや黒髪から考えると、アジア系にも見えますが、詳細は不明です。
ケントの両親は金持ち?
10歳の少年なら、両親と一緒に住んでいそうですが、アニメ中に両親が出てくることはありません。
両親に関する情報が一切ありませんので、両親は遠い海外に住んでいる、すでにいない、などが考えられます。
しかし、ケントはパウパトロールが使用するビークルを整備したり、パウステーションを所有しています。
フィクションのアニメなので、あまり現実的に考えたくありませんが、ビークルやパウステーションにはお金がかかっているでしょうね。
ケント本人または両親がお金持ちという可能性もありそうです。
ケントの生い立ちは?
ケントの生い立ちに関する情報はありません。
普段はパウパトロールと一緒に暮らしているようですが、その理由やきっかけ、ケントの両親などについては明らかになっていません。
ケントは情報が少なくベールに包まれていますが、いつか明らかになる日が来るのでしょうか。
パウパトロールケントは天才?
安定のパウパト再生の朝。ダニーはトンチキなやつだけど、間違ったことをしたときはちゃんと謝れるところはえらいよな。トンチキだけど。ケントは10歳だけど完璧な上司で教育者で天才技術者で富豪だよ。たぶん10歳の面の皮を被った40代経営者。闇を抜いたバットマン。
— だいず (@onakasuitayohu) July 21, 2021
パウパトロールの主人公ケントは、天才と言ってもいいすぎではありません!
その理由について、2つお伝えしていきます。
ロボットをひとりで開発している!
ケントは、犬型のロボットを開発して完成させてしまいます。
ロボドッグと呼ばれていますが、車を運転したり空を飛ぶのですからハイスペックすぎて驚きです。
そんな高性能ロボットを作ってしまうなんて、天才と言ってもいいすぎではありませんよね!
ロボドッグ開発の時には、失敗して暴走させてしまうトラブルがありました。
しかし、失敗を積み重ねて成功へ導くケントの勤勉さも、すごいですね。
ビークルを何でも乗りこなす!
ケントはダッシュバギーという4輪自動車を乗りこなしています。
10歳でダッシュバギーを乗りこなすのも十分すごいですよね。
しかし、ダッシュバギーの変形モード、ジェットスキーやスノーモービルなどにも対応しているのです!
さらに特殊なスーツを着ることで、空でのトラブル解決に携わることもあります。
驚異的な身体能力から言っても、天才と言えるのではないでしょうか。
パウパトロールケントが理想の上司と言われる理由はなに?
パウパトにドハマり中の息子がDVDを見まくるのでなんとなく一緒に私も見てしまう。
ケントって理想の上司じゃない…?部下への的確な指示、指示だけでなく現場に自らも行く、適切な人員配置、現場の声を真摯に受け止めて反映する、臨機応変な対応、部下への労いと感謝の声かけも忘れない…これで10歳 pic.twitter.com/BoSrHohMPb
— もちもち@5y&3y【低浮上】 (@chika_senri) January 20, 2022
SNSでは、ケントが理想の上司だという声が多く聞かれます。
ケントが理想の上司と言われる理由についてお伝えしていきます。
ケントの問題解決能力がすごい!
ケントは、助ける声を聞いてすぐに対応方法を決めます。
その判断に掛かる時間は、一瞬です。
一瞬の適格な判断に基づいて、パウパトロールへの出動をお願いしています。
町のなかで起こるトラブルは様々です。
小さなトラブルもあれば、ライバール市長が巻き起こすとんでもないトラブルもあります。
どんなトラブルが起こるか分からない状況で、瞬時に的確な判断ができるケントはすばらしいですよね!
さらに、召集したパウパトロールに、ケントは分かりやすく指示を出します。
無茶をしがちなパウパトロールをコントロールしながら、トラブル解決に導くなんて、ケントの問題解決能力はすごすぎます。
ケントが上司なら、すごく仕事がやりやすそうです!
ケントの声かけがうまい!
ケントへの電話は、トラブルへの助けを求める内容が多いです。
中には、慌ててしまってきちんと情報が伝えられなかったり、不安そうな声が聞こえる電話もあります。
ケントは、どんな助けにも、笑顔で「大丈夫!」と声をかけています。
包容力があり安心できる声かけは、ケントだからこそできるのでしょうね。
ケントは怒らないで諭す!
パウパトロールは元気ややる気が有り余って、失敗することもしばしば。
しかし、ケントは絶対にパウパトロールを怒らないのです。
落ち着いた声で、失敗の原因を伝え、「次から気を付けよう」と諭しています。
10歳でこんな諭し方ができるなんて、上司になってほしいですし、将来ケントはいいパパにもなりそうですね。
ケントは誰の意見も受け入れる!
ケントは、人の意見や考え方を否定することはしません。
必ず受け入れ、一緒に解決策を考えていくのです。
トラブルの起こった現場の声も聞き逃しません!
会社なら、意見や提案を上司に否定されて心が折れることもよくありますよね。
意見をしっかり受け入れてくれるケントが、理想の上司といえるのではないでしょうか。
ケントは自分が困った時に助けを出す!
天才とも言えそうなケントですが、実は失敗したこともあります。
ロボドッグの作成に失敗して、うっかり壊してロボドッグが暴走したことがありました。
状況判断ができなければ、自分の失敗をひとりでどうにかしようと無理をしてしまいがちです。
しかしケントは、自分でパウパトロールに依頼を出し、助けを求めることができるのです。
自分の失敗を認め、助けを出すことは、簡単なことではないでしょう。
パウパトロールケントは何者?|まとめ
パウパトのケントって、わんわん達が集合したら必ずお礼を言うし、どんなトラブルに遭遇しても作戦と指示がスピーディかつ的確だし、各メンバーをモチベートしながらも苦手な任務には「行かなくていいよ」って言ってくれるし、ほんと理想の上司…10歳だっけ…??😂
— さとつん! (@satotsun) September 23, 2022
今回の記事では、パウパトロールの主人公ケントが何者かについてお伝えしました。
公式サイトでは10歳の男の子だと確認できましたが、生い立ちや国籍、ケントの両親については情報が全くありません。
ケントが何者か気になるところですが、ロボットを制作する知識や、ダッシュバギーを乗りこなす身体能力から、天才と言えそうです。
また、ケントは決して怒らず、状況を適切に判断してパウパトロールに明確な指示を出すので、理想の上司としてSNSで話題となっています。
ケントは10歳という年齢ですが、今までなかで一番大人だと感じますね。
・パウパトロールのケントは10歳の男の子で、国籍や生い立ちは不明。
・ケントが天才で理想の上司と言われる理由は、知識や身体能力が高く、決して怒らずに状況を判断して指示を出せるから。