あの人気漫画「推しの子」が、ついにアニメ化が決定されました!
その可愛らしい絵柄とは裏腹に、芸能界の華やかな部分とシビアな部分をリアリティに描かれた、サスペンス要素のある漫画です。
先の読めないストーリー展開に、心を掴まれた読者が数多くいるのだとか。
現在でも、週刊ヤングジャンプで連載されています。
男女問わず人気のある推しの子ですが、いつどこで放送されるのか気になる方も多いのではないでしょうか?
アニメの放送日や放送局は決まったのか、見逃し配信をしているサイトがあるのか、など。
この記事を読むと
- 推しの子の放送日が、いつ頃なのかが分かる
- 今後、見逃し配信サービスを行うサイトがどこなのか予測できる
ぜひ、最後までご覧ください!
目次
推しの子のアニメはどこで見れる?
━━━━━【#推しの子】━━━━━
🌟2023年4⃣月TVアニメ放送開始🌟🌟第1話(90分拡大版)が3月17日(金)より
【全国劇場】にて【先行上映】決定。
EJアニメシアター新宿ほかにて公開🌟🌟劇場先行上映記念ビジュアル公開🌟
━━━━━━━━━━━━━━━━▼特報▼https://t.co/5R0HEQL7Dv pic.twitter.com/Vq2pnWCQ1H
— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) December 11, 2022
2023年1月3日時点では、どの放送局でやるのか未だ発表されておりません。
しかし、4月にテレビアニメが放送されることは確定されているので、3月頃までにはさらに詳しい情報が発信される可能性が高いでしょう。
ただ気を付けたい点として、放送局によっては1~2週間ほど遅れて放送されることがあります。
そのため、地域によっては放送日時が全くことなることがあるので、情報が解禁されたらしっかりと確認しておくと良いでしょう。
さっそく、第1話が3月17日(金)から全国の劇場で上映されるようですし、しかも90分拡大版となっています。
これは、TV放送も期待が高まりますね!
推しの子あらすじ
主人公は、雨宮 吾郎(あめみや ごろう)という名前で、宮崎県の田舎町にて産婦人科医をやっています。
彼は、以前に入院して亡くなった「さりな」という少女の影響を受けて、アイドル「B小町」のセンターを務める「星野アイ」のファンになります。
しかしある日、アイが活動休止するというニュースを目にし、落胆する吾郎。
その後、謎の男女二人組が、受診に訪れます。
吾郎は診察をしている際、目の前の患者がアイであることに気づきます。
もう一人の男性の方は、アイが所属している事務所の社長だったのです。
自分が推しているアイドルが、知らぬ間に妊娠していることにショックを受け動揺しつつも、平然を装い診察を続ける吾郎。
診断した結果、彼女は双子を妊娠していました。
妊娠・出産がばれたら、アイドル活動が出来なくなるという状況でしたが、アイは子どもたちのことは公表せず、育児と仕事を両立させることを決意します。
吾郎は、そんな彼女の力強く生きようとする姿を見て、必ず無事に出産を終えられるよう手を尽くすことを決めたのです。
しかし、アイが出産する直前に、吾郎は何者かによって殺されてしまいます。
その次の瞬間、なぜか目の前にアイの姿が。
なんと、吾郎はアイの子どもに転生したのです!
推しのアイドルの子どもになった吾郎は、果たしてどのような運命が待ち受けているのでしょうか?
推しの子のアニメ放送日や見逃し配信はある?
あかねばなし買った
推しの子はアニメやるっぽいし、ビジュアル好きだからとりあえず買った
読むかは分からない! pic.twitter.com/ZvLxe7padw— くらいむ-kuraim.AI_Designer- (@kura_starwing) December 29, 2022
上記にあるように、まだ4月から放送開始するということと、3月17日(金)から第1話が90分拡大版で劇場で上映するということ以外、あまり情報がありません。
そのため、現時点では動画配信サービスも配信未定となっているところが、ほとんどとなっています。
そこで、今後推しの子を配信しそうなサイトを推測してみました!
あくまで予想なので、参考程度にご覧いただければ幸いです。
推しの子はネットフリックスで配信する?
ネットフリックスは、オリジナル作品や海外ドラマを配信しているイメージがありますが、流行りのアニメも取り入れています。
原作者赤坂アカ先生の作品「かぐや様は告らせたい」も配信されていたので、アニメが始まったら配信される可能性は十分にあります。
推しの子はアマゾンプライムで配信する?
作画担当の横槍メンゴ先生の作品「クズの本懐」が、過去にアマゾンプライムで配信されていました。
現在もアマゾンプライムでは、500作品ほどのアニメを配信しているので、推しの子も配信される可能性はあるでしょう。
推しの子はU-NEXTで配信する?
U-NEXTでも「かぐや様は告らせたい」が、現在配信されています。
そのため、推しの子もU-NEXTで見逃し配信される可能性があります。
特に、U-NEXTでは見逃し配信を行っているアニメの数が多く実績もあるので、有力視するには十分です。
推しの子はAbemaTVで配信する?
AbemaTVは、数多くのアニメ作品の見逃し配信を行っており、さらに地上波同時配信サービスもあります。
こちらのサイトも、流行りのアニメを取り入れていることが多いので、推しの子も配信されることが期待できます。
推しの子のアニメはどこで見れる?|まとめ
みんなおはよう。
今年は、アニメ『推しの子』やるね。
めちゃくちゃ楽しみ。
映画絶対見に行きます!! pic.twitter.com/QPALl6IUyp— ソウ (@sou1623456) January 2, 2023
推しの子がアニメがTV放送されるのが、とても楽しみですね!
次のアニメ情報解禁日が、いつ頃になるかまだ未定ではありますが、アニメ放送時期がすでに発表されたので、そう遠くない未来でしょう。
焦らず待っていれば、具体的な放送日がいつなのか、どこの放送局でやる予定なのか、見逃し配信をどこで見れるのかが分かると思います。
この記事をまとめると
- まだ詳しい情報は流れていないが、TV放送が4月から始まるのは間違いなし
- 見逃し配信は、ネットフリックス、アマゾンプライム、U-NEXT、AbemaTVで行われる可能性がある。
アニメ放送日を心待ちしているファンも多いでしょうから、公式からの発表を気長に待ちましょう!