ジャニーズの若手アイドルなにわ男子が、今勢いに乗っていますね!
フレッシュで元気の良い彼らに、多くのファンが熱狂しています。
ただ、音楽番組に出ると度々、「なにわ男子は口パクで歌ってる」「なにわ男子は生歌は下手なんじゃないか」と言われています。
そこで、今回はなにわ男子が生歌を歌っている動画で、本当に下手なのか徹底調査したいと思います!
今回は、「なにわ男子が口パクで歌うのなぜ?生歌が下手なのか動画で徹底調査」をお送りします。
目次
なにわ男子が口パクで歌うのなぜ?
#なにわ男子: CLASS OF 2022 pic.twitter.com/zd5weQzrSQ
— lian (@kentomybeloved) March 13, 2022
なにわ男子は、なぜ口パクで歌うのでしょうか?
いくつかの仮説を立ててみました。
仮説1:ジャニーズでは生歌で歌えるのは、本番でも上手く歌える人のみだから
仮説2:歌いながら踊るには、ダンスが難しく激しいから
仮説3:躍りながら歌うには、まだ技術が伴わないから
仮説1:ジャニーズでは生歌で歌えるのは、本番でも上手く歌える人のみだから
有名な話ですが、SMAPでは、実際に生歌で歌っていたのはキムタクだけと言われています。
他のメンバーも生歌で歌うことはありますが、中居くんはマイクをかなり小さくされていたそうです。
このことは、中居くん本人が昔テレビで話していました。
また、他のグループでも、明らかに口と流れている歌がずれていることがあります。
TOKIOや関ジャニのようなバンドとは違い、複数人で音を合わせながらダンスも正確に踊るのは、なかなか難しいですからね。
歌にバラエティにドラマにと、色々な仕事をこなしているジャニーズのタレントたちに、歌とダンス両方を完璧にするのは、確かに難しいのかもしれません。
仮説2:歌いながら踊るには、ダンスが難しく激しいから
以前、歌手の三浦大知さんは、ダンスをしながら歌うのに、なぜマイクを持っているのか説明されていました。
その時に、「ダンスをしていると息切れの音が入らないようにマイクにしている」と話されていました。
また、ヘッドマイクでダンスをしながら歌っている人たちは、よく息切れしないな〜と不思議に感じているそうです。
三浦大知さんと言えば、和製マイケルジャクソンと言われるほど、ダンスと歌が完璧だと言われていましたね。
そんな三浦さんですら、ダンスと歌を両方披露するのは難しいそうです。
ただ、なにわ男子の「」という歌は、あまり激しいダンスではないにも関わらず、口パクじゃないかと言われています。
そう考えると、ダンスが激しいものだけを口パクにしている訳ではないようですね。
仮説3:踊りながら歌うには、まだ技術が伴わないから
なにわ男子は、ジャニーズJr.として活動していたメンバーから結成されていますので、踊りは入所からバックダンサーとして場数を踏んでいる子たちばかりだと思います。
ただ、歌いながら踊るというのは、また違った技術になりますね。
動きで声がブレてしまわないようにしなければいけないし、歌の歌詞を正確に覚えていなければいけません。
また、歌うステージでは広さが変わるので、そこに合わせてフォーメーションが変わることもあります。
そのような高い技術を求められる場合、かなりの練習量や経験が必要になりますね。
完璧に行うことを前提とした場合、もしかしたらまだ技術として足りないと上層部やテレビ番組がわが考えている可能性はあるかもしれません。
なにわ男子の生歌が下手なのか動画で徹底調査
#なにわ男子: CLASS OF 2022 pic.twitter.com/zd5weQzrSQ
— lian (@kentomybeloved) March 13, 2022
なにわ男子の生歌が下手だから、口パクなんだと言われています。
実際本当にそうなんでしょうか?
生歌を披露した動画がありますので、実際にチェックしていきたいと思います!
こちらが、デビュー前の2019年ごろの映像になります。
「アオハル」という歌ですね。
この頃から、生番組でも生歌を披露されていたようです。
なぜそう感じるかというと、喉のところが歌い出しに動いているのがわかります。
ちょっと歯を出して歌っていることは気になりますが、実際に歌っている姿を見ると、声をしっかり出していることがわかります。
また、歌っていない時には、マイクを外しているあたり、しっかり自分の声がパート以外の時には入らないように気をつけているのが分かりますね。
こちらが、2021年のFNS音楽祭で歌った時の映像です。
デビュー直後のため、司会の櫻井さんが「デビューおめでとう!」と最後に言っている声が聞こえます。
デビュー前と比べて、ダンスがしっかり揃っていますね。
歌い方にもなんとなく余裕を感じられます。
こちらも歌い出しの時にしっかり息を吸い込む姿が見られますので、声を出しているんだな〜というのが伝わります。
前の動画に比べて、歌もかなり上手ですね。
(前の動画でも上手だな〜と思いましたが!)
実際に、視聴者はどんなイメージを持っているのでしょうか。
動画のコメントから抜粋していきます。
視聴者の声

空回りしちゃいけないっとこの高橋くんの声めっちゃすきです

みんな歌上手いね、ずっと聞いてられる…

全然詳しくないけど普段大橋くん声どっちかと言ったらカスカスなのに歌うとなんでこんなに豹変するの?天才???大橋くんの歌声1番好き

西畑は、どこのパートを歌っても、ザ・センターって感じする。

イヤホンで聞くとちゃんと途中で吸う息が入ってたり、少し音ズレがあったりするから口パクではないのかな
口パクに対しての意見は?
口パクだと言われていることに関しては、ファンの方はどのように思われているのでしょうか?

口パクでも歌ってるのは本人だから口パクでも良いと思う

口パクかどうか知らないけど、結局本人の声なんだから別にいいんじゃない?

口から音源じゃないですか!!!! なにわってこんな歌上手なの知らなかった
口パクに対しても、結局本人の声なんだから問題ないとの声も意外と多かったです!
歌がうまいんだから、実際に歌った方がいい!との声もありますね。
すでに生歌を披露している場面もあるので、これからどんどん生歌が聴けるタイミングが増えるのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
なにわ男子は、まだメンバーも若く、これからのグループだと思います。
しかし、すでにたくさんの場数を踏んできているので、徐々に口パクで歌うことも減るのではないでしょうか?
生歌も、下手と言われていますが、うまいと言っている声もたくさんあります。
筆者も、実際に聞いてみると、とても上手なグループだなと感じました。
いずれにしても、これからがとても楽しみなグループですね!
今回は、「なにわ男子が口パクで歌うのなぜ?生歌が下手なのか動画で徹底調査」をお送りしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。