マイクラのスキンとは、プレイヤーの見た目のことを言います。
基本はみんなスティーブです。

スティーブも悪くないのですが、ずっと利用しているとちょっと気分を変えてみたくなりますよね。
気に入ったスキンに変更できたら、気分もさらに上がります!
マイクラのスイッチでもスキン変更したい!という方も多いと思います。
しかし、スイッチだとスキン変更できなくて困っている人も…。
本当に、スイッチでスキン変更はできないのでしょうか?
自作したスキンは使えるんでしょうか。
また、気に入ったスキンの購入もしたいですよね!
今回は、「マイクラのスイッチでスキン変更できない?自作や購入はできるのか徹底調査」をお送りします。
\今なら楽天ポイントもらえる!/
目次
マイクラ更衣室でスイッチスキン変更できない?
入手→Switch Minecraft起動→更衣室→キャラクターを編集→スタイル→顔
反映に時間が掛かります
我が家は約30分程時間をおいて入手確認済み。— 🦂💯めい氏💊🦗 (@B62179041) January 6, 2023
スイッチで更衣室の表示ができなかったり、スキン変更ができないことってありませんか?
スイッチ版のマイクラで更衣室を押すとキャラクターを編集がずっと灰色でその上にこれが現在のキャラクターで…ってなりますどうすればいいですか?
(Yahoo!知恵袋より)
このような現象は、多くの方が経験しているようですね。
通常のスイッチのスキン変更方法は以下のようになっています。
- マイクラトップ画面から、キャラクター下のハンガーマーク(更衣室)を選択します。
- スキン変更画面が開きます。
- ここから変更したいキャラクターを選択します。
- 鍵マークが開いているスキンは利用できます。
- スキンを選択したら、右下の確認ボタンを押します。
※鍵マークがついている部分は、ゲーム内のでの実績によって解除されたり、購入することで使えるようになります。
公式の方法で行ってもうまくできないという方が多いんですね!
更衣室でスキン変更できない場合|ストアかマーケットプレイスを利用する
上記方法でも、スイッチではスキン変更できない人が多くいます。
その場合は、マイクラのトップ画面にある、「ストア」もしくは「マーケットプレイス」を利用してみてください。
1. ストアもしくは、マーケットプレイスを開きます。
2. 検索欄に「スキン」と入力します。
3. 画面右側にある横3本マークの並べ替えを選択し、「安い順」を選びます。
各スキンの右下を見ると、「無料」「460」など書かれています。

4. スキンをひとつ選ぶと、画面が切り替わり、画面下にスキンが表示されます。
5. 気に入ったものがあれば、画面上に戻って、「無料」ボタンを押します。
6. 画面下に表示されているスキンから一つ選択し、「装備」ボタンを押します。
これでスキンの変更が完了になりました!
トップ画面のキャラクターをチェックしてみてください。
更衣室でスキン変更できない場合|外部から読み込みしてスキン変更する
- マインクラフトランチャーを開き、「スキン」タブを選択します。
- 「新しいスキン」を選択し、ダウンロードしておいたスキンのファイルを読み込みます。
- 読み込んだら、「保存して使用」を押します。
- 変更したい場合は、ライブラリからスキンを選択して「使用する」を押します。
更衣室でスキン変更できない場合|公式サイトからスキン変更する
- マインクラフトの公式サイトにアクセスします。
- 画面右上のプロフィールを押して、プロフィール画面を開きます。
- メニューから「スキン」を選択します。
- ダウンロードしたスキンファイルを読み込み、「アップロード」を選択します。
マイクラスイッチで自作や購入はできるのか徹底調査
Switchだと自作スキン使えないがな!
— エヌ (@Lov_N_N) June 16, 2023
スイッチで自作や購入はできるのでしょうか?
結論から言うと、スイッチでの自作はできません。
もし行うなら、自作はパソコンなどで行う必要があります。
スキンの購入は、「ストア」か「マーケットプレイス」で行うことができます。
スイッチで自作っぽくする方法
スイッチでの自作は、今の所できないんですね。
なので、自作っぽくする方法を今回はご紹介していきたいと思います。
- マイクラトップ画面から、更衣室を選択します。
- キャラクター作成を選択します。
- そうすると、体・ベース・毛など、部分ごとに変更ができるようになります。
- それぞれ変えたいパーツを選択したら、随時右下の「装備」ボタンを押します。
使えるパーツは実績によって増えますので、時々更衣室を覗いてみることをお勧めします♪
読み込みが遅いので、各部位の選択部分が表示されなくても、選択すると右側のキャラクターに反映されます。
各パーツの種類が少ない場合は
一度スイッチを再起動してから「マーケットプレイス」もしくは「ストア」を開いてから、再度「更衣室」を開く
と、パーツが表示されることがあります。
スイッチからスキンの購入はできる?
スイッチ版は、マーケットプレイスからスキンを購入することが可能です。
あらかじめ、使いたいスキンがいくらになるか確認しておきましょう。
スキンの購入方法
- ストアもしくはマーケットプレイスを選択します。
- ストアもしくはマーケットプレイス画面が開いたら、画面真ん中左にある、「スキン」もしくは「スキンパック」を選択します。
- 色々なスキンが表示されるので、その中から好きなスキンを選択します。
- 画面右上の横3本線マークの並び替えから、探したい順に並び替えができます。
- 気に入ったスキンの画面を選択し、「購入」ボタンを押します。
- マインコインが不足していますと出るので、「Minecoinを入手」を押して、ニンテンドーeショップに移動します。
- ニンテンドーeショップから、マインコインのパックを購入します。
マインコインのパック金額は以下になります。
マインコイン | 金額 |
---|---|
320 | 230円 |
1020 | 700円 |
1720 | 1150円 |
3500 | 2350円 |
4380 | 2900円 |
8800 | 5850円 |
購入時は、クレジットカード・プリペイドカード・PayPalのいずれかで購入できます。
プリペイドカードで購入する場合は、コンビニで売っている「ニンテンドープリペイドカード」を購入し、チャージします。
マインコインの購入が完了すれば、同時にスキンパックも購入完了になります。
あとは、購入したスキンパックからスキンを選んで、「装備」ボタンを押して完了です!
送料無料!
\翌日配送!/
マイクラ更衣室でスイッチスキン変更できない?|まとめ
入手→Switch Minecraft起動→更衣室→キャラクターを編集→スタイル→顔
反映に時間が掛かります
我が家は約30分程時間をおいて入手確認済み。— 🦂💯めい氏💊🦗 (@B62179041) January 6, 2023
スイッチでのスキン変更がなかなか改善されなくて、もどかしいプレイヤーも多いですよね。
自作した人は、スイッチでも使いたい!
スイッチでのスキン変更が今後もっとスムーズに、多岐に行われるのを期待しましょう。
また、購入したスキン変更については、ご紹介した方法を試してみてくださいね。
今回は、「マイクラのスイッチでスキン変更できない?自作や購入はできるのか徹底調査」をお送りしました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。