オンラインゲーム

マイクラウォーデンのコマンドの出し方スイッチPS4スマホの操作は?地上でスポーンできる?

マイクラウォーデンのコマンドの出し方スイッチPS4スマホの操作は?地上でスポーンできる?
Pocket

今回は、「マイクラウォーデンのコマンドの出し方スイッチPS4スマホの操作は?地上でスポーンできる?」と題してお送りします。

マイクラ1.19にアップデートしてから、ウォーデンの召喚方法が気になる人は、ぜひチェックしてみてくださね。

また、コマンド以外での召喚方法や、地上でのスポーン方法、スポーンエッグでも召喚が可能なのかもまとめました!

気になるところから、チェックしてみてください!

 

マイクラウォーデンのコマンドの出し方スイッチPS4スマホの操作は?

マイクラでウォーデンを出す方法についてご紹介していきます。

コマンドを使って、簡単に出していけますよ。

ただ、ウォーデンはかなり強いMOBなので、大抵はすぐ倒されてしまいます!

逃げるか隠れられるよう、あらかじめ準備しておきましょう。

 

ウォーデンの出し方コマンド

コマンドを使ったウォーデンの出し方は、スイッチ・PS4・スマホどれも同じやり方になります。

利用するコマンドは、summonになります。

他のMOBを出す時と同じですね。

手順は以下になります。

  1. 設定でチートをONにする
  2. トップ画面から、世界にログインする
  3. チャットを開く
  4. /summon wadenを入力する

これで、ウォーデンを召喚することができます。

 

ウォーデンの特徴は?

ここからは、ウォーデンの主な特徴を紹介していきます。

ウォーデンは、あてもなく彷徨って移動しています。

盲目なので目が見えません。

目が見えない代わりに、振動によって察知し、追跡してきます。

移動したりブロックを壊したり、チェストを開いた時に振動は発生します。

スニーク状態であれば振動が発生しないので、出会したときにはスニークで移動するのがいいでしょう。

ウォーデンは、幅1ブロック・高さ3ブロックの狭さを通ることができるので、洞窟の中でも移動可能です。

また、ウォーデンには怒りポイントというものがあります。

各プレイヤーごとに怒りポイントを持っていて、0〜150ポイントで加算されていきます。

また、何もなければ1秒ごとに怒りポイントは下がってきます。

怒りポイントが80ポイントを超えると、そのプレイヤーやMOBに咆哮しながら襲ってきます。

その時に、別のプレイヤーが攻撃や振動は発した場合、襲う対象を攻撃したプレイヤーに変更します。

 

マイクラウォーデンは地上でスポーンできる?

ウォーデーンは、地上でスポーンすると、すぐに地下に潜って消えてしまいます。

そのため、地上でスポーンするよりも、地下でスポーンすれば、消えることなく保つことができます!

ウォーデンは従来のMobとは異なる仕組みでスポーンします。

ウォーデンのスポーン条件は以下になります。

周囲48ブロック以内に別のウォーデンが存在しないときで、かつ明るさレベルが11以下の状況で自然に生成されたスカルクシュリーカーが4回起動したときに、地面からウォーデンが出現します。

ウォーデンは、スカルクシュリーカーを中心とした11×13×11の範囲内にスポーンし、スポーンの試行は最大で20回行われます。

スカルクシュリーカーの起動回数は、各スカルクシュリーカー毎ではなく、各プレイヤー毎に計上されています。

このため、1人のプレイヤーが別々のスカルクシュリーカーを1度に4個起動させた場合、1回の振動でウォーデンが召喚することもあります。

 

ウォーデンをスポーンエッグで召喚する方法はある?

ウォーデンのスポーンエッグは、クリエイティブモードのイベントリかコマンドIDで入手することが可能です。

ウォーデンのスポーンエッグ入手コマンド
/give @p warden_spawn_egg
ウォーデンは、ディープダークバイオームにのみ、スポーンします。

マイクラウォーデンのコマンドの出し方|まとめ

今回は、「マイクラウォーデンのコマンドの出し方スイッチPS4スマホの操作は?地上でスポーンできる?」と題してお送りしました。

1.19のアップデートで追加された新MOBウォーデンは、他のMOBとの違いが多く、かなり強くて特徴が多いMOBです。

ぜひ、試しに一度使ってみてくださいね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

ABOUT ME
ハルごん
千葉在住 子どもたちを溺愛しながらも、育児に苦悩する日々です ニックネームは愛犬から拝借♪