メイドインアビス

メイドインアビスのなれ果て村はワズキャンの策略?何がしたかった?

メイドインアビスのなれ果て村はワズキャンの策略?何がしたかった?
Pocket

WEBコミックガンマで人気漫画「メイドインアビス」

12歳の少女リコが、ロボット少年レグと共に謎の大穴の底へ行って、母親を探し、レグの正体を知る旅に出る物語です。

とてもポップで、可愛らしいキャラクターが子供向きのように見えますが、R指定がつくほどの大人向き漫画になっています。

その中で出てくるワズキャンというヒト。

リコたちがラストダイブでたどり着いた深界6層には、かつては人間だったものたちが生活するなれ果て村を見つけます。

このなれ果て村の成り立ちを見ると、全てワズキャンの策略だったように感じます。

あまりにも残酷だけど、なんとなく納得できるワズキャンの隠された目的はなんでしょう?

今回は、「メイドインアビスのなれ果て村はワズキャンの策略?何がしたかった?」をお送りします。

 

メイドインアビスのなれ果て村はワズキャンの策略?

深界6層にあったなれ果て村は、イルミューイによって作られ、ガンジャ隊の生き残りメンバーは、全員そこで生活を続けていました。

この状況は、ワズキャンの策略だったのでは?と考えられます。

その理由の1つがワズキャンの未来予知能力です。

「神がかり的」に、ワズキャンの言ったことは、必ず的中する力。

そして、気になるのは、ワズキャンの本当の目的ですね。

なれ果て村を作ることが目的だったとは思えません。

最終的にワズキャンは何をしたかったのでしょうか。

 

ワズキャンの未来予知能力

ワズキャンには、未来予知能力があることがわかっています。

ヴエコがガンジャ隊に入ってくることも、アビスがある島に辿り着くことも前日には分かっていました。

しかし、これはベラフやヴエコに話した日が、出来事が起こる前日だっただけで、もっと前に分かっていたのではないかと思われます。

ただ、全てが視えていたわけではないでしょう。

海にいた時にわかっていたのは、ここまでだと思います。

  • ヴエコが羅針盤を持って現れること
  • 黄金郷と言われる孤島が存在すること

アビスに到着してから分かったことはこれくらいでしょうか。

  • イルミューイによりアビスの正体を知ることができる
  • 必ず6層には辿り着くことができる

6層についてから分かったことはこの2点かと思われます。

  • さらに深界はあるが、全員では行けない
  • 深界に行く方法はある

そして、欲望の揺籃を見つけてから分かったことは、この3点の可能性があります。

  • イルミューイがアビスでのピンチを救ってくれる
  • イルミューイはヴエコがいれば保たれる
  • 欲望の揺籃を使えば自分は先に行ける

視えてる未来から、このなれ果て村を作る方法を見出し、生きていく術を見つけたのかと思われます。

 

ワズキャンの目的

ワズキャンには、2つの目的があったと思われます。

  • 自分は早く先に行きたい
  • 他のメンバーをさらに深界へ連れていく

ゴンドラを6層から実験的に上に上げて、戻ってきた中を確認したとき、呪いによって人の姿を保てないことを知りました。

そして、メンバーに

我々は、行くことも戻ることもできなくなった

と言っています。

しかし、これは一つ間違いがあります。

ゴンドラ以外の方法で、先に行くことはできるのに、なぜワズキャンはこのことを言わなかったのでしょうか?

おそらくは、メンバーが多すぎて、全員で動くと原生生物に襲われやすいことを悟った(視えた)のでしょう。

そこで、欲望の揺籃を自分に使って、強く願う願いを叶えたのではないでしょうか?

それは、自分を2人にしてひとりを単独で先に行かせることと思われます。

大人では、この欲望の揺籃を使えないですが、自分ならきっと使えることがわかった(視えた)のでしょう。

さらに、残った自分やメンバーが生き残るためには、その場所を確保し、生き続ける必要があったのです。

そして、その方法がイルミューイで、いずれ来る代わりのハコ(リコ)が、自分達を安全にさらに先へ行ける可能性が視えたのでしょう。

 

ワズキャンはなれ果て村を作って何がしたかった?

ワズキャンは、イルミューイの力でできたなれ果て村で、安全に生きていく方法を見つけました。

そして、それには三賢全員が必要だったのです。

おそらく、イルミューイはアビスでの探検で、三賢への信頼を高まったのだと思います。

  • ワズキャン⇨心臓
  • べラフ⇨骨
  • ヴエコ⇨精神

このことも、ワズキャンは分かっていたから、自分が残る必要があると判断したのでしょう。

ワズキャンは、安全に暮らしの営みを育み、度々やってくる冒険家から、先に進めるハコを探し続けていました。

そして、それはファプタと関係を築ける者でなければならなかったのです。

ファプタの頭には欲望の揺籃となる結晶が3つ体に表れています。

その1つでも得ることができれば、冒険を強く望む外の者に食べさせ、新しいそのハコに入って一緒に行くことができます。

そのため、ファプタと強い絆を結べる者で、冒険を続けることを生き甲斐にしている人間を待っていました。

リコたちがいつか自分の目の前に現れることを、ワズキャンは知っていたのでしょう。

 

メイドインアビスのなれ果て村はワズキャンの策略?|まとめ

いかがでしたか?

作中では、ワズキャンの考えは、ワズキャンにしかわからないようにしています。

それがまた、私たちの好奇心をくすぐるんですね!

結果的に、ワズキャンがなれ果て村を作ったと言えるのかもしれません。

本当は知っていたことのほとんどを言わずに、最後にリコたちへ皮肉とも取れる言葉を残していなくなりました。

そんなワズキャンのひとつ評価できることとしたら、1人を犠牲にしてでも多くのメンバーを救ったことでしょうか。

そのプロセスはあまりにも残酷ですけどね!

今回は、「メイドインアビスのなれ果て村はワズキャンの策略?何がしたかった?」をお送りいたしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ABOUT ME
ハルごん
千葉在住 子どもたちを溺愛しながらも、育児に苦悩する日々です ニックネームは愛犬から拝借♪