オンラインゲーム

マイクラのアップデート中にスイッチがフリーズする?エラーや動作が重くなる原因を徹底調査

マイクラのアップデートはスイッチでフリーズする?エラーや動作が重くなる原因を徹底調査
Pocket

マイクラのアップデートを行う際、スイッチユーザーの間でフリーズすると話題になっています。

フリーズしてしまう原因はなんでしょうか?

また、アップデート中にエラーが起こったり、動作が重くなるユーザーもいますね。

これらの原因を調査したものをまとめてみました!

今回は、「マイクラのアップデート中にスイッチがフリーズする?エラーや動作が重くなる原因を徹底調査」をお送りします。

最後までお付き合いください!

 

マイクラのアップデート中にスイッチがフリーズする?

マイクラでアップデートしている最中に、フリーズしてしまったとの声をよく聞きます。

特にスイッチユーザーのフリーズが大多数を占めていますね。

この場合は、スイッチの容量が足りていないことが一番の原因かと思われます。

では、フリーズしたときには、どのような対応を行えばいいでしょうか?

 

フリーズしたときの対応:一旦何もせずに待つ

画面上はフリーズして何も動いていないように見えていますが、裏ではアップデートが進行している可能性があります。

画面の読み込みが追いついていないのでしょう。

その場合は、一旦動き出すまでしばらく待ってみましょう。

ボタンを押したり、強制終了すると、クラッシュを起こしてデータや本体が壊れる原因になります。

焦らずに様子見を行いましょう。

 

フリーズしたときの対応:容量を増やす

30分以上待ってもどうしても動かない場合は、裏でのアップデートも止まってしまっている可能性が高いです。

その場合は、一旦アップデートをキャンセルしてから、不要なデータを削除して、容量を増やすようにしましょう。

また、SDカードもデータ容量がギリギリになっていないか確認する必要があります。

データを消しても、あまり容量が減らない(容量がほぼパンパンな)場合は、SDカードの容量が大きいものに買い替えて行うことをお勧めします。

 

最終手段:再起動する

キャンセルもできず、ボタン操作も全くできない状態が1時間以上続く場合、一旦再起動した方が良いでしょう。

もしもこの時、スイッチが動いているような音や、画面が動き出しているのであれば、もう少し待ったほうがいいかと思います。

その後、不要なデータを削除・容量を増やして、再度アップデートを行なってください。

 

マイクラのアップデートでスイッチがエラーになる原因は何?

スイッチ版で、マイクラのアップデートを行なっている最中に、エラーが表示される場合があります。

考えられる原因は以下になります。

  • Wi-Fiがアップデート中に切れてしまった
  • Wi-Fiが混雑している状況だった
  • 容量が足りなかった

 

エラーの原因1:Wi-Fiが切れてしまった

エラー表示が出てしまう場合は、Wi-Fiが切れている可能性が高いので、再度Wi-Fiを繋げ直すか、Wi-Fiが安定している時に行ったほうが良いでしょう。

もしも、公共のWi-Fiを利用している場合は、多くの人が利用していて非常に不安定な状態で、Wi-Fiが切れやすいので、できれば家のWi-Fiかスマホのテザリングで行うのが良いでしょう。

 

エラーの原因2:ネット回線が混雑している状態だった

Wi-Fiがつながっている状態にも関わらず、アップデート中にエラーが出てしまった場合、Wi-Fiが混雑している可能性が高いです。

一度に繋いでいる人が多い時間帯や状況の場合は、ネット回線が混雑してしまい、回線が遅くなっている可能性が高いです。

特に公共のWi-Fiや、マンションでネットを利用している場合は、朝や夕方の時間帯は特にネット回線が混雑してしまい、つながりにくい状態になります。

その場合は、時間帯をずらしてアップデートを試みましょう。

また、家の中で家族と同じ回線を使っていることが多いと思いますが、他の家族が動画視聴していたり、オンラインゲームをしている中でアップデートを行うと、どれも負荷が非常に大きいので、重くなりやすいです。

そのような場合も、家族がネットを利用していない時間帯を選んでアップデートを行うことをお勧めします。

 

エラーの原因3:容量が足りなかった

上記の方法を試しても、エラーが発生している場合は、容量不足の可能性があります。

マイクラをやりこなしている人ほど、容量を使ってしまっているので、このような原因の可能性が高いですね。

こう言った場合は、不要なデータをできる限り消して、容量を確保しましょう。

また、データ容量を増やすのには、SDカードをより大きい容量のタイプに変更するのもひとつの手段です。

 

マイクラのアップデート後にスイッチが重くなる原因は何?

スイッチでは、度々マイクラのアップデート後に動作が重くなってカクカク動くという声も聞かれます。

アップデートは問題なくできても、これではストレスになってしまいますね。

アップデート後に動作が重くなってしまったのは、アップデート中に新しいバージョンを取り込んだことによって、容量を圧迫していることが原因と考えられます。

アップデートの内容が大きいと、特に起きやすい症状なんですね。

この場合は、やはり容量を増やすために、不要なデータを削除して、それでも改善されない場合は、新しく容量が大きいSDカードに変更することをお勧めします。

 

まとめ

マイクラのアップデートはスイッチでフリーズする?エラーや動作が重くなる原因を徹底調査

いかがでしたか?

マイクラのアップデート時に、フリーズやエラーが発生すると不安になりますよね。

また、アップデートがうまくできても、その後動きが重くなってしまっては、楽しくゲームを続けられないと思います。

今回ご紹介した対処法をご参考に、フリーズやエラーなどが起きたときに対応してみてください。

今回は、「マイクラのアップデートはスイッチでフリーズする?エラーや動作が重くなる原因を徹底調査」をお送りしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ABOUT ME
ハルごん
千葉在住 子どもたちを溺愛しながらも、育児に苦悩する日々です ニックネームは愛犬から拝借♪