音楽

backnumberが紅白歌合戦2022に特別企画登場の理由なぜ?特別企画の経緯や内容も徹底調査!

backnumber紅白歌合戦2022に特別企画登場の理由 特別企画の経緯や内容も徹底調査!
Pocket

11月中旬、2022年紅白歌合戦の出演者発表がNHKから正式にありましたね!

まさかのグループがトリに抜擢されたり、絶対に出演するだろうと思っていたアーティストが落選したりと、今年はかなり国民の予想を裏切った形となりました。

その中でも、backnumberが最初の発表にいなかったことや、12月中旬に「特別企画」として出演決定したことで、SNSではトレンド入りするほど大騒ぎになりましたね。

なぜかというと、backnumberは2022年後期NHK朝ドラ「舞いあがれ!」の主題歌を歌っているからです。

ここでは、

  • backnumberが紅白歌合戦2022最初に名前が出なかった理由
  • backnumberが特別企画で出演する理由
  • backnumberが紅白で何を歌うのか?

について、徹底調査しました!

backnumberを始めとした紅白歌合戦・FNS歌謡祭の曲を無料で聴きたい方に超おすすめ!

backnumberが紅白歌合戦2022に特別企画登場の理由なぜ?特別企画の経緯や内容も徹底調査!

auスマートパスプレミアムに登録すると、音楽・アニメ・雑誌が30日間無料見放題

backnumberが紅白歌合戦2022に特別企画登場の理由なぜ?特別企画の経緯や内容も徹底調査!

なんと、auユーザーでなくても利用可能なんです!

登録はたったの3ステップでとっても簡単♪

ただ、この無料期間はいつまであるかわかりません

気になる曲をまとめて無料で聴くなら、今登録がオススメですよ♪

今だけ30日間無料で聴き放題

 

backnumberが紅白歌合戦2022に特別企画登場の理由なぜ?

2022年の紅白歌合戦出場者について、多くのサイトで予想が出ていましたが、その中に必ずと言っていいほどbacknumberが入っていました。

2022年NHK朝ドラ「舞いあがれ!」の主題歌に採用されていたことが大きな理由です。

自局の目玉と言えるドラマの主題歌を歌っているアーティストを外すのは考えにくいと言えますね。

もっというと、2022年前期「ちむどんどん」の主題歌を歌った三浦大知さんは出演予定となっています。

そのため、最初のNHK紅白歌合戦でbacknumberの名前が無かったことに、世間は騒然となりました!

しかし、12月中旬に突然backnumberが特別企画で出演することが決まったのです。

その理由を検証してみました。

 

韓国アーティストに力を入れている

2022年の紅白歌合戦では、韓国系アーティストと言えるグループの出場枠が増えているように感じます。

この5組のうち3組が初出場となります。

韓国アーティストが、日本のファン獲得数を伸ばしていることもあり、NHKでもこの若者人気にあやかりたいと考えている可能性がありますね。

これにより、バンド系の枠が減っていると考えてしまうと、残念でなりません。

 

backnumberが出演を一度辞退した

NHKが発表したのは、紅白歌合戦2022に出演するアーティストのみになります。

そのため、NHKからオファーしたものの、辞退したアーティストがいるのかどうかはわかりません。

backnumberの年末年始近辺の予定や、メンバーの都合、事務所の考え方によっては、一度辞退することも考えられます。

ただ、国民的番組であり、主題歌もNHKで採用されていることから、紅白歌合戦への出場を辞退するというのはよっぽどのことかと思いますが、そのような噂はありませんでした。

そのため、backnumberから一度辞退を申し出たというのは考えにくいように感じますね。

 

朝ドラの主題歌以外の活動がなかった

もしも、朝ドラ以外での活動が無ければ、紅白歌合戦の選定からは外れる可能性が高いと言えます。

ただ、backnumberは今年、全国アリーナツアーや、映画「アキラとあきら」の主題歌「ベルベットの詩」がリリースされヒットするなどの活躍を見せています。

この仮説もありえないですね!

ただ、朝ドラ枠で考えると2022年前期「ちむどんどん」の主題歌を歌った三浦大知さんが出演することが決まっており、4月〜9月までかなり話題となっていました。

すでに2022年に浸透した三浦大知さんの歌が先に採用されたと考えられるかもしれません。

 

メンバーの不倫騒動が原因か?

芸能人の不倫に厳しくなっていることから、どうしても不倫騒動があった芸能人は、その後テレビ番組に出て来づらくなっています。

メンバーの清水依与吏さんは、2019年に不倫騒動があったことで、一時バンドが自粛していたこともあります。

そのため、国民的歌番組、それも年末の大事な番組で出演をオファーするかNHK側が躊躇したのかもしれません。

しかし、最初の出演一覧にbacknumberの名前がないことについて、トレンドでも上がるほど注目度が高かったこともあり、「特別企画」という形で出演依頼を出したのかもしれないですね!

 

backnumberは紅白歌合戦に初出演!

毎年紅白出場が期待されていますが、実現に至っていなかったback number。

紅白を放送するNHKの朝ドラ「舞いあがれ!」の主題歌「アイラブユー」が採用されていることから、当選確実だとファンもNHK朝ドラを見ている視聴者も考えていたと思います。

さらに、朝ドラ主題歌「アイラブユー」を聴けると楽しみにしていた人も多かったでしょう。

追加決定ということで、今回特別企画でbacknumberが初出演決定となりました!

この特別企画はどんなものなのでしょうか?

 

backnumberは紅白歌合戦2022の特別企画出演の経緯や内容は?

今回、最初に特別枠で出演が決定しているのは、「氷川きよし」さんです。

そのため、特別枠での出演も可能性が薄いと考えられていました。

ただ、NHK紅白の番組統括の加藤英明さんは、発表されていないアーティストや有名人がまだいると言っていました。

「このリストにないアーティストについて、これだけって言い切りたいところもあるが、視聴者の期待が高いアーティストもいるので、そういった方々にも引き続き、交渉していく可能性はある」

(Yahoo!ニュース)

ただ、今年の紅白歌合戦では、韓国系アーティスト枠を大幅に増やした上にトリを務めさせることから、そちらにかなりの金額を注ぎ込んだ可能性がありますね。

もしかしたら、ギャラ交渉で難航したのかもしれません。

特別企画で出演ができたのは、ファンにとっては良かったのかもしれません。

と言うのも、今回のNHK朝ドラ「舞いあがれ!」とbacknumberの主題歌は、雰囲気がとても合っていからです。

紙飛行機が頑張って飛ぶ様と、主人公が壁にぶち当たりながらも、パイロットを目指す健気な姿が、楽曲にピッタリと重なるんですよね。

 

特別企画の内容は何?

特別企画ですので、普通に歌って終わるとは思えません。

おそらく、舞いあがれ!の出演者も一緒に登場するのではないでしょうか?

舞いあがれ!では、

  • 幼少期の主人公「舞」がバラモン凧と出会い、勇気が育った話
  • 大学時代の主人公「舞」が人力飛行機と出会い、パイロットとして仲間と力を合わせて空を舞った話
  • 航空学校に進んだ主人公「舞」が多くの壁にぶち当たりながらパイロットとして成長する話

と、大きく3つの話まで進んでいます。

この中でも、特に反響を呼んだのが、大学時代の人力飛行機の話でした。

そのため、人力飛行機を飛ばしたメンバーたちとともに、backnumberの「アイラヴユー」を聴くことができるかもしれません

backnumberファン、朝ドラファンどちらも嬉しい企画になりそうですね!

 

backnumberが紅白歌合戦2022に落選した意外な理由なぜ?|まとめ

最初の紅白メンバー発表で、backnumberが紅白歌合戦2022に名を連ねていないことに対し、かなりファンはがっかりしたと思います。

現在放送されているNHK朝ドラ「舞いあがれ」は非常に評価が高く、今後の展開を楽しみにしている上、紙飛行機がどんどん形を変えながら進んでいくオープニングに、「アイラヴユー」がしっくりきているととても評判いいんですよね。

そのため、backnumberと舞いあがれの出演者とのコラボレーションも楽しみにしていた人が多くいたでしょう。

そして、今回見事にbacknumberが特別企画として参加することが決まりました!

是非とも、2022年最後に「アイラヴユー」を聴きたいものですね!

今回は、「backnumberが紅白歌合戦2022に特別企画登場の理由なぜ?特別企画の経緯や内容も徹底調査!」をお送りしました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ABOUT ME
ハルごん
千葉在住 子どもたちを溺愛しながらも、育児に苦悩する日々です ニックネームは愛犬から拝借♪