キングダム前話では、最後に秦軍の大将クラスが一同に会して終わりました。
ここで、秦軍の戦略が明らかになってくるのでしょう。
史実では、この番吾の戦いでわかっていることは多くありません。
そのため、戦略や大将のぶつかり合い、メインキャラの人間関係などさまざまなことがここで動いていくと思われます!
今回は「キングダム771話ネタバレ!番吾の戦いで一気に狼孟を落とすのか?」をお送りします。
- 番吾の戦いが開戦?
- 李牧軍の戦略が明らかになる?
- 王翦と李牧の知恵比べはどちらが裏をかけるか
- 桓騎の死による秦軍の士気低下は大丈夫?
この記事には、ネタバレが含まれているのでまだ先を知りたくない人は注意してくださいね♪
そして!
今回は、特別にキングダムを安全に無料で読めるアプリを持ってきました。

そのアプリが、コミック.jp!
なぜ今回コミック.jpをご紹介させていただいたかというと
今なら、30日間無料で利用できて、漫画を2〜3冊分タダで読めるという超お得なキャンペーンを行なっているんです!
クレジット登録は必要だけど、30日間のうちに解約しちゃえば本当にタダ!!
電子書籍のキャンペーン使い果たした〜って人はぜひ利用してみて!
コミック.jpでは、大人気漫画だけでなく、BL・TL漫画、ウフフな漫画も読めるんです!
最新刊でも週刊誌でも利用OK!
1320ポイント以内なら何冊でも利用可能!
ただし、このキャンペーンは今めちゃくちゃ好評で、いつキャンペーン打ち切りになるかわからない!
まだみんなが気づかないうちに使ってみてくださいね🎵
*クレジットカード登録は必要ですが、30日以内に解約すればお金は一切かからないので安心してくださいね!
キングダム771話ネタバレ確定の考察!番吾の戦い編

キングダム番吾の戦いがいよいよ開戦します!
ここでは、番吾の戦いに関する考察を一気にご紹介していきますね🎵
どんな展開が待っているのか、史実とともにご紹介していきます!
キングダム771話考察|番吾攻めは李牧も想定済み?
昌平君の案により、宜安攻めを想定していた秦軍一同。
しかし、王翦の案により、宜安ではなく番吾を攻めることになります。
「皆がそう思っているということは李牧もそう思っていると」という王賁の発言に異論を唱えないということは、王翦も相手の裏をかくことが目的なのでしょう。
相手は李牧であり、相手の裏をかくことは当然のように行なってきます。
それに、王翦との知略勝負では、想定外の戦略で李牧は危うく敗北しそうになりました。
もしかしたら、今回は相手の裏の裏をかく戦法を考え、李牧は秦軍が番吾を攻める可能性についても想定しているのかもしれません!
キングダム771話考察|王翦は李牧に敗北するのか?
番吾の戦いにて、王翦の参戦が確定しました。
しかし、今回の戦いは史実通りにいけば、秦国が敗北する戦いになります。
鄴攻めの戦いでは、李牧を追い込んでいましたが、王翦の知略が李牧に及ばなかったのでしょうか?
公式ガイドブックによると、王翦の知力は97、李牧の知力は100です。
この2人のわずかな知力の違いが効いてきて、番吾の戦いでの2人の知略勝負では、李牧が勝利するのかもしれません。
番吾の戦いも鄴攻めの戦いと同様、知略戦になるのでしょうか?
キングダム771話考察|司馬尚は番吾の戦いで死ぬ?
司馬尚は番吾の戦いで死ぬことはあるのでしょうか?
結論から言うと、その可能性は低いでしょう。
なぜなら、司馬尚は史実に登場する人物であり、そこでは少なくとも番吾の戦い以降も生きていたことがわかっているからです。
『キングダム』は、登場人物の死亡するタイミングについては、史実に忠実であることが多いので、今回の司馬尚についても、死亡する可能性は低いものと思われます。
それに、番吾の戦いは、秦国が敗北して大規模な犠牲を伴う戦いであることから、趙国側の犠牲は最小限にとどまるものと思われます。
そのこともあるため、今回の戦いで司馬尚が死ぬ展開にはならなさそうです。
キングダム771話考察|司馬尚とは何者なのか?
768話で描かれた司馬尚という人物。
彼はいったい何者なのでしょうか?
司馬尚は実在した人物で、史実にも登場しています。
しかし、彼についてはあまり詳しく書かれていません。
ですが、趙国の名将であったことが史実に残っています。
「キングダム」でも、三大天に打診するほどの実力者であることから、番吾の戦いでは巧みな戦術で秦国を翻弄することでしょう。
768話で彼の名前を呼ぶ李牧の表情を見てみても、彼に期待しているように見えます。
果たして、司馬尚はどのような戦い方をするのでしょうか?
キングダム771話考察|番吾の戦いで王翦は死亡する?
前回の戦では、桓騎将軍が死亡しました。
蒙驁将軍から副将として並んでいた桓騎と王翦ですが、王翦が死亡する展開は考えられるのでしょうか?
結論から言うと、その可能性は低いのではないでしょうか。
というのも、史実では王翦将軍は趙を滅ぼす戦いで大将軍として活躍しています。
史実通りに話を進めるのならば、王翦将軍は物語の終盤まで生き延びる可能性が高いです。
また、王翦を失うと、秦国側の勢力は大幅に弱まります。
これでは、秦国側の戦力的に、強国である趙と戦うことや中華統一を成し遂げることができなくなってきそうです。。
これらのことからも、番吾の戦いで死亡する展開は考えにくいです。
キングダム771話最新情報ネタバレ速報!

キングダム771話のネタバレ最新確定情報になります!
以下内容は、最新のネタバレ情報となるので、先を知りたくないという方は飛ばしてくださいね♪
最新情報は、分かり次第最速でご紹介していきます!
ブックマークをお忘れなく🎵
キングダム771話ネタバレ!|奴隷として働く壁の姿が
趙軍に捕らえられた奴隷として働かされている壁。
最低限の食事しか与えられないという過酷な環境にいる壁たちですが、彼は他にも捕らえられていた仲間たちを鼓舞していました。
彼らは諦めずに秦軍の助けを待っています!
キングダム771話ネタバレ!|秦軍が番吾に向けて進軍!
番吾攻めを決定した日から一夜が明け、秦軍は王翦を中心に番吾へと出発しました。
30万の軍勢が一気に番吾へと向かいます。
王翦の考える策は李牧に通用するのでしょうか?
キングダム771話ネタバレ!|番吾を攻めるのは李牧も想定済み
秦軍が番吾を攻めてくるのは、李牧も想定済みのようです。
壁が言うように、番吾には李牧が仕掛けた罠があります。
まんまと引っかかった王翦たちですが、果たして彼らはどうするのでしょうか?
キングダム771話ネタバレ!|司馬尚の姿が明らかに!
今まで、司馬尚の姿が具体的に明かされることはありませんでした。
しかし、今回の771話で、司馬尚の姿が明らかになります。
身体はとても大きく、地を踏んだところはヒビが入っている様子です。
巨漢な男であることが明らかになりましたが、彼はどんな戦いを見せるのでしょうか?
キングダム771話ネタバレ!|まとめ

今回は、キングダム771話のネタバレ確定最新情報と考察をお送りしました!
史実でも明らかとなっていないの戦で、キングダムでは総大将が王方となり、どんな展開が待っているか今から楽しみしかないですね!
李牧の厚く高い壁を壊す戦略、李牧の裏の裏をかき、さらに裏をつくくらいの戦略でいかないと、秦国にとっては今回の戦もきつい状況を強いられそうです。
そんな中で、楊端和の参戦はかなりの見どころではないでしょうか?!
771話以降の展開も今から楽しみですね!
今回は、「キングダム771話ネタバレ!番吾の戦いで一気に狼孟を落とすのか?」をお送りしました。