スタジオジブリ新作映画『君たちはどう生きるか』
2023年7月14日に公開しましたね!!
謎に包まれまくりだったところで、公開日になって少し分かってきた情報によると…
主人公役は山時聡真さん他、木村拓哉さん・管将暉さん・柴咲コウさんはじめとした豪華な声優キャスト!
主題歌はあの米津玄師であると判明♪
これまでは予告も何も発表されず、情報はポスターだけでした。
ポスターには何かを訴えるような鳥の目が4つ…??
そもそも、なぜこんなにも情報がなかったんでしょう。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーによると、「いつもと違うことをやりたかった」と話しています。
今はネット等で気軽に映画が見れてしまいますよね。
宣伝を見ると、満足して映画館に足を運ばなくなるひとが多いそうなんです。
確かに、宮崎駿監督作品としては10年ぶりの長編大作。
ポスターだけでも、タイトルがキャッチコピーみたいな感じで、引きつけられた方も少なくないのではないでしょうか。
とはいえ、ポスターの鳥気になりませんか?
鳥の目はあるのに、口(?)の中にも目のようなものがあります。
被り物で、中に人がいるって事でしょうか…
早速『君たちはどう生きるか』の、ポスターに描かれた鳥についてお調べしましょう。
目次
君たちはどう生きるかジブリ映画のポスターが鳥なぜ?
「君たちはどう生きるか」の主題歌として「地球儀」という曲を作らせてもらいました。… pic.twitter.com/nquTOr3hKn
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) July 14, 2023
どうやらポスターの鳥は、物語の重要なキーキャラクターになるようです。
現時点で分かっている内容をご紹介します。
あらすじ
第二次世界大戦下、主人公の牧眞人(まき まひと)は、母を火事で亡くし、父親の再婚で田舎へ移り住む。再婚相手は母の妹。そして、変わり者の7人の老婆が仕える屋敷に住み始めました。近くには物語が大好きだったおじの建てた塔があった。眞人は人の言葉を喋るアオサギに不思議な世界へと導かれていく…
ポスターの鳥の種類は何?
#君たちはどう生きるか の鳥は アオサギ っぽい。
嘴の付け根から目のような物が見えてるのは、アオサギの”被り物”をしてる(ガッチャマン風に)んじゃないかと思った。
だから何だという話だが… pic.twitter.com/YVJarIjaT2— ねぎぬき (@_neginuki) July 10, 2023
恐らくアオサギでしょう。
日本で最大のサギで、「見ると縁起が良い」といわれているんだとか♪
SNSや考察サイトで見ると、ペリカン・想像上の鳥・妖怪などなど…
かなり自由な発想が見られましたが、実在の鳥がモチーフのようです。
ポスターの鳥は主人公?
君たちはどう生きるかって鳥の話じゃないの?
鳥が主人公かと思ってたけど違うっぽい— りーの (@rinocoffee) July 14, 2023
ポスターの鳥は主人公を冒険の世界へ導く為に登場するみたいですね。
『君たちはどう生きるか』を実際観た人によると、
‘’重要なキャラである‘’ことが示唆されていました。
モブなキャラをわざわざポスターにするとは考えにくいですし…
主人公とは行かなくても、物語に大きく関わっていることに間違いありません。
原作に鳥は登場する?
君たちはどう生きるか
中身全く知らないけどこのハリーポッターのパチモンみたいな奴は知ってるから、この鳥なんなん??って思ってたんだけど、中身ハリーポッターのパチモンならこの鳥が出てきても世界観的には何もおかしくないわこれは僕が油断してた pic.twitter.com/SIJx3RlXW4
— カズヒコ (@kyabetsu3taro1) July 11, 2023
宮崎駿監督が少年時代に読んで感動した小説「君たちはどう生きるか」(作:吉野源三郎)を元につくられたオリジナルストーリーになるんだとか。
その話の内容は、
主人公のコペルというあだ名の少年と叔父さんが、いじめ・貧困・格差など世の中の仕組みを経験して、「ものの見方」「社会の構造」「関係性」等を学んでいく。
というものです。
話の中の誰を表しているのか、完全オリジナルキャラなのか…?
これから、どんどん明かされていくことでしょう♪
君たちはどう生きるかジブリ映画ポスター鳥の目に人の目が映ってる?
君たちはどう生きるかのこいつ何なの!! pic.twitter.com/c4cQUUv5dJ
— チャンジャ あんきら (@daichanja) July 11, 2023
ポスターの鳥、口に当たる部分にも目があるように見えます。
映ってるのか、食べられているのか…
個人的な解釈だと、鳥の被り物じゃないかと思うんですけど。
情報が少なすぎて、何とも言えません。
いっそ映画を観に行った方が早いかもしれないですね。
同じく鳥が気になる人がSNSにもチラホラ…
ポスターの鳥がSNSで注目されている!
SNSでも中々のざわつきを見せるこの鳥。
日本が誇るアニメの制作会社スタジオジブリ、そこの新作映画の情報がポスターのみとあれば、注目しちゃうのは必然だと思います。
鳥の正体の自己解釈だったり、今の情報を呟いたり、イラスト発表をしたり…
真実かどうかは置いといて、見るだけでもおもしろいですよ♪
ポスターの鳥からわかるストーリーとは?
あの鳥だったからこそ、みんなざわざわしたのではないかと考えます。
情報を公開しなくてもここまで注目を得られるなんて、宮崎駿監督はすごいですね♪
正直絵だけでははまだ分かりませんが、
知っている人が、ポスターにする価値ありと認めた位なので、すごく魅力的なキャラクターなんでしょうね♪
君たちはどう生きるかジブリ映画のポスターが鳥なぜ?|まとめ
宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」を観た。運命の至る場所。青空は水色。映画館を出たら、強い風が吹いていて、日差しがあった。いい映画を、いい時間に観たのだと思う。 pic.twitter.com/QmI4lJeV9T
— Taka Imai (@THIGUHAGU) July 14, 2023
今回は、ジブリ映画の『君たちはどう生きるか』のポスターの鳥について、公開されている情報を元に、考察交えてご紹介しました。
2023年7月14日時点でやっと情報が明かされ始めたところなので、もう少し経てばはっきりするでしょう。
それにしても、ポスターの鳥の目はなぜああなのか…
ジブリの世界観って、個性的なキャラクターが出たりで面白いところがある反面、ちゃんと深いメッセージ性もあり、何度も観てしまうんですよね。
それに、食べ物の描写が凄く好きです!ジブリ飯なんてのもありますよね…
きっと鳥の目も何か重要な意味があると思うので、ますます観たくなりました♪
『君たちはどう生きるか』は公開されたばかり。
気になる方はぜひ映画館で確かめてみてください♪