12月5日から鬼滅の刃・遊郭編が始まりますね。
すでに漫画を読んでいる方もいると思いますが、漫画とアニメだと絵の感じや声や雰囲気のイメージが変わることもあると思います!
漫画では出てきている宇髄天元の嫁の一人、須磨はどうでしょう?
泣き虫な一面があり、鬼滅ファンの中では須磨が嫌いという人もいるようですね。
すぐ泣いたり騒いだりするところは、性格が善逸に似ているところがあるようです。
ただ、須磨の設定がバイで男女どちらも好き、潜入先では花魁まで上り詰めるなど、結構設定や実力がぶっ飛んでいるところもあります!
そんな須磨について、嫌いな理由を掘り下げてみました!
今回は、「鬼滅の刃の須磨を嫌いな理由は何?性格が善逸に似ていると話題!」をお送りしますので、最後まで読んでくださいね♪
また、遊郭編の続きとなる刀鍛冶の里編の後にも、宇髄天元と須磨・まきを・雛鶴が登場します!
腕を失くして天元様と3人の嫁は、柱を引退すると言っていました。
本当に柱は引退して、もう鬼退治はしないのでしょうか?
また、遊郭編で宇髄天元が炎柱・煉獄杏寿郎を語ったように、他のメンバーもまた煉獄さんのとのエピソードが出てくるのでしょうか?
ebookjapanなら、全部漫画で先読みできます♪
目次
鬼滅の刃の須磨を嫌いな理由は何?
#新しいプロフィール画像
鬼滅の刃の須磨ちゃんさん pic.twitter.com/BXadhgeDJu— セブン (@jOHjBGCZV443RL4) November 29, 2022
宇髄天元の3人の嫁の一人、泣き虫な須磨が嫌いな人や好きな人、分かれるようですね。
それぞれの意見をまとめてみました!
須磨を嫌いな人の意見は?
・騒ぎすぎでうるさい!
・善逸に似ている
・泣き虫
鬼が怖くてちょっと大騒ぎしちゃう善逸に似ているところが、一部のファンには受け入れられないようですね。
ただ、須磨はくノ一として育てられているため、戦闘に対してはあまり怖がるシーンはありません。
鬼の潜む遊郭で、堂々と花魁にまでなってしまうのですから、須磨も他の嫁と同様に、肝が据わった女性だなぁと感じさせられます。
須磨を好きな人の意見は?
須磨「宇髄の妻です!」
鬼滅で言ってみたいセリフNo. 1。— 薄明 (@_Hakumeikosen) November 16, 2021
ふう、今日は文才のある友達が鬼滅の考察を送ってくれて余裕でリアル満面の笑顔になる程ワクワクしたなあ\( ˙▿︎˙ )/
宇髄の嫁3人の中で須磨が花魁になってるの、深く考えてみてほしいんだ‼️4人の関係性をありとあらゆる方面から考察してほしい‼️#自分でしろ— ししお|占い主婦 (@sisio_techo) November 16, 2021
宇髄天元のファンは結構多いんですよね。
女性に人気がある天元の嫁という立場を、しっかり口にするシーンに、「羨ましい!」「言ってみたい」という声がありました。
また、気弱で泣き虫なのに、戦闘に参加してしっかり天元をサポートする姿は、ギャップがあってかっこいいという声が聞こえました。
須磨は、女性ファンが多いイメージですね。
須磨は3人の嫁の中で末っ子な立ち位置
須磨は、3人の嫁の中で一番下の末っ子的な存在になります。
雛鶴はしっかりした長女、まきをは気の強い次女、須磨は泣き虫三女という感じで、天元の嫁というよりかは、一男三女の兄弟のような関係です。
それぞれが、それぞれの役割を果たしていて、須磨はその中でも天真爛漫でみんなを和ませる雰囲気を持っています。
自分の感情に素直な須磨がいるだけで、周りの人たちもほっとするのかもしれませんね。
須磨と善逸の性格が似ている!
『鬼滅の刃』より、我妻善逸がてのひらサイズのフィギュアになって登場。
臆病者で女の子好きで騒がしい善逸ですが、たまに見せる冷静で優しい表情を切り取りました。G.E.M.シリーズ 鬼滅の刃 てのひら善逸くんhttps://t.co/UP7MJwhAsT#鬼滅の刃 pic.twitter.com/pszyqQQuge
— しーちゃん (@noname92504215) December 14, 2022
須磨が嫌われる理由の中に、「善逸とキャラがかぶっている」「性格が善逸と似ている」という意見があります。
善逸と須磨の似ていると思われる点をまとめてみました!
- リアクションが大きい
- 声が大きい
- すぐ泣く
- いつも騒いでいる
- 怖がり
全体的に騒がしいという点が、二人はとてもよく似ているのでしょうね。
確かに、他のキャラよりもマイナスな表現がとてもわかりやすいです。
主人公や周りのメンバーに比べて、怖がったり泣いたりとするところが気になる人が多いようです。
ただ、嫌いという人がいる反面、二人のファンも多くいます。
その理由をそれぞれまとめました。
善逸の人気がある理由は?
善逸の人気のあるところはどこでしょうか?
- 大騒ぎして、鬼が怖い反面、眠るととてつもなく強いところ
- 金髪の髪や顔がかっこいい
- 炭治郎が鬼を連れている理由を知らなくても、禰豆子の入った箱を守ったところ
- 禰豆子が大好きで、禰豆子を守るためなら鬼も怖くなくなっちゃうところ
須磨の人気がある理由
須磨の人気のあるところはどんなところでしょうか?
- 感情表現豊かで笑った顔が可愛い
- 可愛いのにくノ一としての戦闘能力が高い
- 天元と二人の嫁が大好きなところ
- 潜入操作で花魁まで登り詰める実力がある
須磨の強さと可愛さにギャップがあるところや、家族として天元と他の嫁たちが好きな明るい須磨に、魅力を感じますね。
遊郭編後も須磨が出てくるエピソードを先読みしたい方や外伝を読みたい方は、ebookjapanで結末までイッキ読みできますよ♪
須磨のコスプレがかなり可愛い!
須磨の人気の1つが、天真爛漫な雰囲気の可愛らしさです。
数多くのコスプレイヤーさんが、須磨のコスプレをしており、どれも皆さん完成度が高く、とても可愛らしいです。
鬼滅の刃/須磨
⚠️コスプレ注意『 天元様に言いつけてやります ! 』
撮影:いとうさん
撮影場所:齋理屋敷さん(@sairiyashiki)
※撮影撮影許可済み pic.twitter.com/iWu2RHCJXF— みみ❁⃘*.゚28仙コミ (@or2pxksp) October 26, 2021
コスプレ写真
鬼滅の刃
宇髄家
まきを@sayapanna
須磨@ishikooooo
雛鶴@misa_fukuaka pic.twitter.com/RFy2CgE25d— とら (@matatabi3shiro) October 30, 2020
宅コスで須磨ちゃんと宇随さん(引退後)
※合成、捏造、コスプレ注意 pic.twitter.com/D5rtW5UmaX— 杏助 (@kyousuke082) April 29, 2020
まとめ

宇髄天元の嫁でくノ一の須磨を、今回は紹介しました。
嫌いな人も好きな人も、須磨の魅力が少しでも伝われば良いなと思います。
今回は、「鬼滅の刃の須磨を嫌いな理由は何?性格が善逸に似ていると話題!」をお送りしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。