2022年1月時点では、残念ながら未だ国内Netflixでジブリ作品を観ることは叶いません。
さらに、国内で視聴できる動画配信サービスは、全てジブリの配信を行なっていません。
もちろんDVDレンタルなら観ることはできますが、わざわざ借りて返して・・・という手続きをするのが面倒ですよね。
DVD機器やBlu-ray機器がない人は、ジブリを観るのは金ローの時のみ。
テレビすらなかったら、ジブリ視聴は諦めざるを得ませんね。
しかし、インターネット環境があって、スマホやタブレットもしくはPCがあれば、Netflix × VPNで一瞬にしてジブリ見放題の環境が手に入れられます♪
というのも、ご存知の方もいるかもしれませんが、Netflixは約190ヶ国でジブリ作品を公開したのです!
ですが、なんと日本とアメリカはジブリ作品対象外なんです!
海外のNetflixを日本で見れたら良いのにな〜
調査した結果、ジブリ作品をお使いのNetflixアカウントで見ることができることが分かりました!
その方法は、VPN接続です。
さらに、NordVPNを使えば、日本以外で公開されているNetflixのコンテンツも見れるし、セキュリティも頑丈で安全に海外サーバーへ接続することができます♪
今回は、VPN接続を使って簡単にNetflixを視聴できる方法をご案内します♪
VPNの購入方法から設定までも詳しく記載しているので、参考にしてください。
お得な情報も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
目次
ジブリ配信を海外Netflixで視聴する簡単な方法!
夏のあいだ、デッキの特等席で寝てたご近所の常連さん。最近見ないなあ、と思っていたら、落ち葉の布団でグースカ寝てるところを発見されていました。 pic.twitter.com/bSoQBElnp9
— 三鷹の森ジブリ美術館 (@GhibliML) December 14, 2022
ジブリ作品をパソコンやスマホ・タブレットで観ようと思っても、Netflixを含めた国内動画配信サービスはどこもジブリ作品を扱っていません。
残念ながら、今の環境のままではジブリを観ることはできませんね。
ですが、VPNを接続するだけであっという間にNetflixでジブリ全22作品を見放題にできるんです♪
VPN接続は、日本以外の国に住んでいると思わせて、その国で公開されているNetflixのコンテンツを楽しむことができる裏技です!
まっっっっったく違法ではありません!
合法的かつ安定した通信速度で、Netflixのジブリを楽しみませんか?
そんな不安なあなたにも、分かりやすくてすぐに始められるように、購入〜設定までしっかり指南させていただきますね♪
ちなみに、現在世界各国で公開されているジブリ作品は以下になります。
海外Netflixで視聴できるジブリ作品一覧
- 『風の谷のナウシカ』(1984)
- 『天空の城ラピュタ』(1986)
- 『となりのトトロ』(1988)
- 『魔女の宅急便』(1989)
- 『おもひでぽろぽろ』(1991)
- 『紅の豚』(1992)
- 『海がきこえる』(1993)
- 『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)
- 『耳をすませば』(1995)
- 『もののけ姫』(1997)
- 『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999)
- 『千と千尋の神隠し』(2001)
- 『猫の恩返し』(2002)
- 『ハウルの動く城』(2004)
- 『ゲド戦記』(2006)
- 『崖の上のポニョ』(2008)
- 『借りぐらしのアリエッティ』(2010)
- 『コクリコ坂から』(2011)
- 『風立ちぬ』(2013)
- 『かぐや姫の物語』(2013)
- 『思い出のマーニー』(2014)
- 『アーヤと魔女』(2020)
海外Netflix視聴のためのVPN購入から設定まで紹介
岐阜県でジブリのような世界を見つけた pic.twitter.com/JMK3HpK8ES
— しょーや (@sps823n) December 13, 2022
Netflixについては、特に設定を変更する必要はありません!
ジブリが見たい時はVPNで接続してNetflixを開けばOKです♪
まずは、VPNの購入方法から確認していきましょう。
今回は、筆者おすすめのNordVPNで説明していきます。
NordVPNの特徴については、下のおすすめをチェックしてくださいね♪
VPN購入方法
購入方法は、プランを選んで購入に必要な情報を入れるだけ!
購入手順1:最初にNordVPNサイトを開く
[今すぐ購入]ボタンをクリックします。
![[簡単]NordVPN購入方法](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/1-e1643391548599.png)
購入手順2:プランを選択する
契約期間によってプランが分かれていますので、自分に合ったプランを選びましょう。
![[簡単]NordVPN購入方法](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/2.png)
[お支払い画面に進む]ボタンをクリックすると、支払い情報を入力する画面が表示されます。
この時、「NordPass Premium」は、必須ではないので不要であれば、チェックを外します。
購入手順3:支払い方法を選択とアカウントの作成
メールアドレスの入力、支払い方法の選択及び入力、住んでいる国の選択をします。
また、プラント支払い金額が表示されるので、確認しましょう。
![[簡単]NordVPN購入方法](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/3-1.png)
クレジットをクリックすると、クレジット情報の入力画面が表示されます。
必要な情報を入力します。
![[簡単]NordVPN購入方法](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/4-e1643391756791.png)
この画面で、全て必要な項目を入力または選択したら、[続ける]をクリックします。
購入手順4:メールを確認する
NordVPNから、登録完了のメールが届くので、開いて[Set Password and Activate Account]ボタンをクリックします。
![[簡単]NordVPN購入方法](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/5.png)
購入手順5:パスワードの設定をする
NordVPNのアカウントバスワードを設定します。
忘れないようにメモなどで残しておきましょう。
![[簡単]NordVPN購入方法](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/6-1.png)
これで、購入は完了です!
次に、初期設定をご紹介していきます。
VPN設定方法
今回は、Macで設定した場合をご紹介します。
基本設定は、どのデバイスで行っても同じですので、こちらの手順を参考にしてください。
- アプリのインストール
- (サーバーを選択)
- ログイン
NordVPNは、自動的に接続先の国を選択して、設定する機能があります。
もちろん手動で選択することも可能です。
どの国を選べばいいか分からない時は、自動選択にすれば、一番接続しやすい国のサーバーを選択してくれます。
設定1:アプリのインストール
最初に、アプリのインストールを行います。
[アプリをダウンロード]をクリックして、ダウンロードファイルを落とし、インストールします。
![[簡単]NordVPN設定方法Mac編](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/1-1-e1643397641872.png)
もしくは、iOSサイトからインストールすることも可能です。
![[簡単]NordVPN設定方法Mac編](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/2-1.png)
ログインする
[Agree & continue]をクリックします。
![[簡単]NordVPN設定方法Mac編](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/3-2.png)
画面下の[Log In]をクリックし、メールアドレスとパスワードを入力してEnterを押すか[Log In]ボタンをクリックします。
![[簡単]NordVPN設定方法Mac編](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/4-1-e1643397616450.png)
Macのセキュリティ機能により、利用許可画面が出てくるので、[許可]をクリックし、パソコンのログインパスワードを入れて[常に許可]もしくは[許可]をクリックします。
![[簡単]NordVPN設定方法Mac編](https://harugon12.com/wp-content/uploads/2022/01/5-1-e1643397581906.png)
これで、VPNを接続することができました。
海外NetFlixを視聴することができるようになりましたので、試してみてください!
海外Netflix視聴でVPN接続は必須
「Netflixの設定を日本以外に変えれば、その国のコンテンツが見れるんじゃないか?」
と考えていませんか?
残念ながら、Netflixの設定を変えてもその国のコンテンツを観ることはできません。
なぜなら、どの国のサーバーを通ってNetflixのサイトへアクセスしているか、ログ監視ですぐ分かってしまうからです。
少し面倒な話をすると、各国ごとに発行されるIPアドレスは決まっています。
VPNは、選択したサーバーが発行するその国のIPアドレスに変換して、Netflixへ接続しに行くので、日本にいながら海外のアドレスで見に行くことができるのです。

注意!無料VPNサービスはNetflixのVPN対策を受けている
無料VPNを利用すると、NetflixのVPN対策に引っ掛かってオリジナルコンテンツしか開けなくなる恐れがあります。
すでに、OperaやVPNネコの一部サーバーでは接続不可となっており、VPN迷子が続出しています。
うまく繋がったとしても、通信がとても不安定で視聴している間にブツブツ切れてしまったり、突然サーバーに接続できなくなったりするので、お勧めできません。
また、無料VPNサービスは、暗号化通信などのセキュリティ対策を一切行っていないため、サイバー攻撃に遭いやすい状態で接続することになります。
もしも、海外のサイバー攻撃にあってクレジット情報や個人情報が抜き取られても、海外の法律が適用されるため、日本のような捜査もしてもらえない可能性も高いですし、そもそも訴えること自体が困難になってしまいます。
そのような危険な目に遭わないよう、セキュリティもしっかりしていて、安定してVPN接続ができる優良サービスをご紹介したいと思います!
安全性を備えたVPNサービス3選
海外へ接続できることはもちろん、セキュリティにも力を入れている優良VPNサービスをご紹介します。
サービス名 | 月額費用 | 接続できる国 | 無料期間 |
NordVPN | 495円(2年プラン) | 韓国、タイ、カナダ、オーストラリア、イギリス他 59ヶ国 | 登録から30日間返金保証あり |
Millen VPN | 968円(3年プラン) | 韓国、インド、インドネシア、イギリス他 47ヶ国 | 登録から30日間返金保証 |
セカイVPN | 1,100円 | 韓国、タイ、ドイツ、イギリス他 10ヶ国 | 最大2ヶ月無料 |
NordVPN
Nord VPNは、安全なVPN接続により、個人情報や銀行のパスワード、機密メッセージの内容が外部から抜き取られる心配はなくなります。
NordVPNなら、安全に公衆無線LANを使用したり、出張や外出中に個人・仕事のオンライン情報にアクセスしたり、ウェブブラウザの履歴などを他人の目から守ることができます。
- 次世代暗号化通信、マルウェア対策などのセキュリティ対策が強固
- ノーログポリシーやIPマスクで個人情報保護も万全!
- 無制限の帯域幅を利用するため、高速接続で安定してる!
- 設置サーバー数が多いので、海外へのアクセスもスムーズ
- 24時間年中無休のサポート体制
- ChromやFire Foxの拡張機能で接続可能
- 海外の有名ユーチューバーも利用しており、世界的に有名な会社

NordVPNは、世界中からの信頼も厚く、国内でも有名なVPNサービスの一つになります。
OSに関しては、Windows、Mac、iOS、Androidに対応しているので、ほぼ全てのデバイスで利用が可能で、すべてのプラットフォームでオンライン上のプライバシーとセキュリティを実現します。
また、Chrome、Firefox、Edge用の暗号化されたプロキシ拡張機能も提供されています。

さらに、1つのNordVPNアカウントで同時に最大6台のデバイスを保護することができるので、スマホ・タブレット・PCと複数台持ちの方でも1アカウント分の料金でVPNを利用することができます。
最大30日間の返金保証付きなので、実質無料で利用開始することができます♪
筆者もこちらのVPNを利用していますが、通信速度が落ちることなく快適に利用しています!
MillenVPN
最近じわじわと人気を集めているのが、MillenVPNです。
元々レンタルサーバー提供サービスを行なっている会社のため、専門分野の拡大で VPNサービスをスタートしました。
接続設定の手軽さが売りのサービスです。
- アプリをインストールするだけで設定完了
- 接続の暗号化によるフリーWi-Fi、テレワーク時の通信保護が強化される
- 日本から海外、海外から日本へのアクセスも可能
- 月1000円以下で最大5台まで利用可能
Millen VPNでは、接続が不安定なフリーWi-Fi利用、海外の動画配信サービスやオンラインゲームの利用を中心に想定されているため、通信速度が落ちないことが売りの一つです。

また、すぐにVPN利用開始ができるよう、初期設定から面倒な作業がなく、アプリのインストールのみという手軽さも人気の秘密です。

VPNに対して難しさを感じている人は、Millen VPNがおすすめですよ!
セカイVPN
セカイVPNは、利用方法が分かりやすく初心者でも扱いやすいことが特徴です。
また、すぐに利用を開始したい人むけに、設定完了後数分で利用開始できます。
- 設定方法が簡単で迷わない!
- マニュアルが丁寧でわかりやすい
- インターネット関連業務に精通した会社なので、セキュリティが強固
- プロバイダはそのままでOK
- 月額料金が安い
- いつでも解約可能
- 最大2ヶ月無料
パソコン操作が苦手な方やVPNの利用に不安を感じている方、お試しに使ってみたい方は、2ヶ月の無料期間がついているので、セカイVPNがおすすめです!
日本国内でジブリ作品を見る方法は何?
ジブリ作品の雨 pic.twitter.com/NFAOJ4kBko
— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) December 10, 2022
やっぱり日本国内の範囲でジブリを楽しみたいという方は、TUTAYA DISCASのレンタルサービスがおすすめですよ♪
「定額8プラン」なら、初回登録から30日間無料で、DVDやBlu-rayを8枚まで借りることができます♪
ネットでレンタル申し込み→視聴→郵送で返却
と、自宅にいながらレンタルが可能なので、家の近くにTSUTAYAがなくても大丈夫!
まとめ

ジブリ作品を見放題にするには、海外版Netflixを利用するしか方法がありません。
ですが、VPNを使えば、簡単にNetflixでジブリが視聴できるようになりました!
難しい設定もなく、低価格でジブリ見放題にできるならお得ですよね♪
VPNの購入〜設定方法も、本記事を参考にしていただければ、迷うことなく進めることができるはずです!
ジブリ全作品を見たい方、何度も好きなジブリ作品を見たい方、子供にジブリ作品を見せてあげたい方は、ぜひ活用してくださいね♪
「ジブリ配信を海外Netflixで視聴する簡単な方法!VPN購入から設定まで紹介」をお送りしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。