フォートナイトは2017年にEpic Gamesが公開した、若者に人気のバトルロイヤル形式のオンラインゲームですが、2022年の12月7日に「機能制限アカウント」が追加され話題になっているようです。
ログインするときに生年月日の申告が必要となり、17歳以下の方には制約がかけられ、「解除の方法がわからない」、「フレンドが全部消えた」という厄介事が発生しています。
導入した背景には、「安心してプレイしてほしい」という理由があるようですが、年齢制限入力を間違えたときや、フレンドが全部消えたときの対処法はどうしたらよいのでしょうか?
この記事を読んでわかること!
- フォートナイト「機能制限アカウント」の制約内容は?
- 年齢制限入力を間違たときの解除手順は?
- フレンドが全クリアしたときの対処法
目次
フォートナイトの年齢制限入力間違えたら解除できない?
フォートナイトの年齢機能制限が発動して名前は変わるは、ボイチャできなくなるわ。
妻と子供が色々わからないながら対応したせいでカオスに名前をフレリストもぶっこわれてて
もとに戻せる気がしない。 pic.twitter.com/yiLIBRb0N6— ほわほわ (@howahowa469) December 15, 2022
未成年の安全を守るために「機能制限アカウント」が追加され、年齢確認が必要となりました。
これが適用されると制約がかけられますが、「ペアレンタルコントロールの設定」を操作することで取り消すことができます。
「機能制限アカウント」の制約内容は?
アカウントが17歳以下では以下の項目が使えなくなります。
- 他のプレイヤーとのボイスチャットや無料のテキストチャット
- お金を使ったアイテムの購入
- Epic Games以外のゲームダウンロード
- 過去のアクティビティに沿ったおすすめ
- 商品などの販売メールや通知
- 「ロケットリーグ」でのトレード
- SNSや動画配信アプリなどにアカウントをリンクさせて、Epicへサインイン
- カスタムディスプレイネーム
- SMSを使った2段階認証
以下の項目は「プライバシーオプション」と呼ばれ、17歳以下の方で申告をしなかった場合に制約されます。
- プレイヤーのプロフィール詳細が表示されなくなる
- チャットが全員不承認になる
- パーティーは招待のみとなる
- 個人へのおすすめは無効となる
- 禁止(NG) ワードのフィルターはオン(ON) になる※15歳以下のみ対象
ペアレンタルコントロールの設定で制約を解除する方法
制約を取り消す方法は、以下の手順で行います。
フォートナイト画面 | ①プレイ画面で「メニュー」を選択 |
---|---|
②「ペアレンタルコントロール」で、保護者のメールアドレスを入力 | |
スマートフォン画面 | ③メールが届いたら「続ける」をタップ |
④利用規約を確認して「同意する」をタップ | |
⑤Epicでサインインするという画面で「お子様のEpicでサインインする」の項目を有効 | |
⑥チャット機能設定(希望のものにチェック) | |
⑦レーティングの設定(子供の年齢にあわせる) | |
⑧年齢確認画面では、以下のいずれかの手続きで認証
・クレジットカード |
|
⑨設定終了後、メールにPINコードが送付 ※メモしておく | |
フォートナイト画面 | ⑩メニュー画面で「ペアレンタルコントロール」を選択 |
⑪PINコードを入力 | |
⑫利用したい機能を設定したら終了 |
フォートナイトの年齢制限入力でフレンド全クリアになる可能性も?
フレンド消えた。
なんでー#フォトナ #フォートナイト #フォトナ女子 pic.twitter.com/E6zLnvsXNg— .かなてぃん (@kaanaateeen) December 5, 2021
生年月日を入力したら、一度フレンドが全部消えてしまい、「承認待ち」になります。
ペアレンタルコントロール設定をしたあとで、届いているフレンド申請を承認することが必要です。
IDを入力し直す必要はないですが、同じ未成年のフレンドがいたときは名前が変わっている人もいるので注意してください。
フォートナイトの年齢制限入力間違えたら解除できない?|まとめ
昨日、やっと子供の機能制限を解除できました。何度やってもメールが届かなくて、携帯メールで設定したらやっと届いた。Switchでやっていたから子どもにEPIC🆔作った。親がフォートナイトやってないと解除してあげるの難しいと思った。困ってる子供、親、たくさんいるだろうな。。。#フォートナイト pic.twitter.com/K1zhqha5KI
— なぎ❤️フォトナ&スプラ (@11nagi_fotna) December 21, 2022
いかがでしたか?
今回は「フォートナイトの年齢制限入力間違えたら解除できない?フレンド全クリアになる可能性も徹底解説!」についてご紹介しました!
記事まとめ!
- アカウントの年齢が17歳以下の場合は一部機能が制約される
- フォートナイトの年齢制限入力を間違えたときは、「ペアレンタルコントロール設定」の項目を操作して解除することができる
- フレンドが全クリアしてしまったら、制限を取り消してから届いているフレンド申請を承認する必要がある
フォートナイトは、小学生のお子さんも楽しめる反面、ゲーム上で顔の見えない知らない人とやり取りもしやすくなってしまいます。
その中で、自分の家の情報や学校名、本名を伝えてしまって家族が危険な目に遭う可能性も十分にあります。
また、親御さんの知らないところで何万もお金を使ってしまう可能性もあり、オンライン上での未成年のトラブルが絶えないのは確かです。
年齢制限をすることで、お子さんや家族を危険から離しつつ、楽しくプレイできるように慣れればいいですね!
ただ、誤って年齢制限をかけてしまったとしても、ちゃんと解除できるようになっています。
こちらの記事で、ぜひ試してみてください。
フレンド全クリアになってしまった場合は、制限を解除して招待を受け取ることはできますが、お子さんが安易に知らない人とフレンドにならないよう、家庭の中でルール作りをしていくといいかもしれません!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!