今回は、BTSの長男ソクジン(以下、ジン)についてご紹介したいと思います。
普段は、悪戯ばかりしているジンですが、実は頭がいいとファンの間で囁かれています。
また、学生時代には、色々なエピソードがあり、昔からワールドワイドなジンだったようです。
さらに、ゲーム好きで知られるジンですが、よく本を読む姿も映し出されているため、愛読書についても調査しました。
今回は、「BTSのジンは頭いいの?学生時代の驚きエピソードや愛読書についても紹介!」をお伝えしたいと思います。
目次
BTSのジンは頭いいの?
Seokjin said company told him that today was the last day of the month he promised to do a Vlive and he kept the promise #SEOKJIN #BTSJIN pic.twitter.com/lABcvLk7tc
— Gteng1412 (@gteng1412) August 9, 2021
BTSの頭脳担当といえば、RM(ナムジュン)が有名ですよね。
BTSのリーダーであり、作詞作曲も手掛けるマルチな才能を秘めています。
しかし、頭の良さはジンも負けてはいないんです。
普段は、はしゃいだりふざけたりしているジンですが、実は、かなりの勉強家で有名です。
ジンの新しい魅力をご紹介します!
実は大学院を卒業していた!
ジンの最終学歴は、建国大学院卒業なのです。
BTSとしての活動が忙しい中、
大学院へ進学して、
学問も両立している長男JIN君。
すべてに一生懸命なその姿勢が、
大好きです。#KCAMEXICO #ARMY @BTS_twt
Don’t Leave Me FAKE LOVE
DNA Anpanman
BTS 防弾少年団 pic.twitter.com/61cMPYaFFk— ゆうしえもん低浮上 (@ysemama37) June 30, 2018
練習生としてBTSへ加入した時は、大学生でしたので、芸能活動中も進学して大学院を卒業していたのですね。
多忙な生活ですし、また、ジンは踊りや歌は初心者だったので、勉学に練習に、相当の努力をしていたのだと思います。
ジンは英語もペラペラ
Jin speaking english perfectly@BTS_twt#방탄소년단진 #진 #Jin #Seokjin #BTSJINpic.twitter.com/BrndDPopG7
— JIN¹¹⁰ DATA⁷ (@jinsdata) August 27, 2020
ジンのお父さんは、ドイツ会社の韓国支社CEOであることは有名です。
彼は、幼い頃から家族と一緒にドイツに訪れていたとのエピソードを語っていましたし、海外へ行った時の映像やインタビューを見てみると、英語でやりとりしているのが分かります。
幼い頃から英語圏に触れる機会が多かったため、自然に習得していたのかもしれないですね。
韓国では司会業もこなすマルチな才能も
この時のジン君の司会にどれだけ救われてるか…
ブレない貴方が好き…#はい僕はかっこいいです#JIN
投票↡RT=1票#KCAMexico #ARMY #OnBTS @BTS_twt
Dynamite Stay Gold Your eyes tell ON BTS pic.twitter.com/aN0fg1ukig— /❥”ˢˡᵒʷ (@erILOVEB) September 26, 2020
BTSのドキュメンタリー映像を見ていると、度々ジンが音楽番組の司会を勤めている姿が映されています。
滑舌がよく、スーツの似合うジンですので、司会業もバッチリハマっています!
その様子を、メンバーたちがニコニコして裏で見ている姿からして、長男が別の仕事をこなしている姿は、とても誇らしい気持ちなんだろうなと感じられます。
BTSジンの学生時代の驚きエピソードや愛読書についても紹介!
ステージ上の王子様フォトと迷いましたが、メガネ姿のジンさんも素敵で好きですʚ❤ɞ
マンネlineの前で、いつも壊れるあのキャラも結構好きですよ@BBCR1 #R1BTS @BTS_twt
IDOL FAKE LOVE DNA Airplane part.2 BTS pic.twitter.com/OcYahvuUCC— mimin☽¹³ (@bts_mimin_1013) October 16, 2018
練習生になる前の学生時代のジンは、どんな様子だったのでしょうか?
彼は、自分のことについて沢山話してくれるタイプなので、色々なエピソードが紹介されています。
また、ジンは、よく本やドラマを見ている姿が映されていますね。
愛読書は、どんなものを読んでいるのかご紹介します。
オーストラリアへ留学経験
小学生時代、オーストラリアへ2年間留学の経験があったジン。
(参照:https://front-row.jp/_ct/17293143)
赤いトレーナーを着ている子がジンですね。
実は、一番左端にいる男の子は、ディズニーチャンネルで「美女と野獣」のベルと野獣の息子役をやったミッチェル・ホープなのだそうです。
(参照:https://front-row.jp/_ct/17293143)
未来のスターが偶然にも同じ写真に写っているのは驚きですね。
実はこの頃のジンは、超人見知りでカメラにも目を合わせることができなかったそうです。
今のジンからは考えられないシャイボーイだったんですね。
俳優になるため大学へ進学
超学歴社会の韓国で、国内15位のレベル・倍率200倍の狭き門をくぐり抜けて、見事建国大学俳優学科へ入学しました。
並大抵の努力ではたどり着けないレベルなので、本当に頑張り屋な性格だということが分かりますね。
大学入学後、HigHitからスカウトを受けてBTSへ加入したそうです!
愛読書はこちら
- 新皇太子妃拉致事件(韓国のみ販売)
- ナミヤ雑貨店の奇蹟 [ 東野圭吾 ](韓国語版)
ジンは小説が好きなんですね!
BTSメンバーは全員が多忙なため、本を読む時間も多くは取れないのでしょうが、こういった憩いの時間を見つけて休息してくれているとファンも安心しますね。
BTSジンの人気は美貌だけじゃなかった
EATJIN公開6周年おめでとうございます
美味しそうに食べるジンくん可愛いです#6YearsWithEatJin#방탄소년단진 #ジン #BTSJIN #Seokjin @BTS_twt pic.twitter.com/x8Srg4CAY4— ゆう (@rj1204moon) May 19, 2021
ジンは、奇跡の美貌を持つだけではなく、たくさんの魅力を持った人物です。
また、頭の良さだけでなく、可愛らしく優しい面があるのも、ファンを虜にするひとつかもしれません。
ジンの性格が分かるエピソードをご紹介します。
面倒見のいい長男
とにかく周りをよく見ているジン。
メンバーが困っていると、すぐに駆けつけて助けてくれます。
また、SUGAと同じように料理が得意なので、時にメンバーのために料理を振舞うこともあります。
メンバーが好き勝手動いていても、全く気にならず、疲れている様子を見ると休ませてあげる姿もあり、本当にメンバーを大事に思っていることを感じます。
また、以前音楽番組で司会をしていた時、ちょうどVの誕生日だったのですが、番組中、Vに
明日誕生日のVおめでとう!
ヒョン(お兄ちゃん)はいつも君を思っているよ
とメッセージを伝えたのは有名な話です。
この時、不意打ちで言われたVは泣いてしまいました。
実の兄弟以上に、弟たちに愛情を注ぐ姿にグッときますね。
マンネにいじられても受け入れる器の広さ
BTSの中で、一番年上の人ですが、韓国の「1つでも上の人には丁寧に接しなければならない」という慣習を、打ち破ってくる年下メンバーの対応にも、いつもニコニコ、時に一緒になって戯れあったりしている姿をよく見かけます。
彼は、誰とでも対等に、時に一歩引いて周りを立てられる器の広さを持ったお兄さんなんですね。
特に、一番下のジョングクにどんなにいじられても、楽しそうにしているジンを見ていると、本当の兄弟のように見えます。
彼の穏やかで明るい性格によって、メンバーが伸び伸びとできるのかもしれません。
まとめ
普段は、マンネラインと言われる末っ子3人組と一緒になってふざけている姿が多いジンですが、実は頭が良くて勤勉な一面も持っているのですね。
時に静かに愛読書を読む姿はとても美しくてずっと見ていられる気がします。
また、学生時代のエピソードから、育ちの良さや勤勉さを感じることができます。
スカウトをきっかけにBTSに入ってから、勉学と練習・芸能活動で日々大変な生活を送っていたであろうジンですが、そんな苦労を見せないところもまた長男としての役割を果たしているのでしょう。
今回は、「BTSのジンは頭いいの?学生時代の驚きエピソードや愛読書についても紹介!」をお伝えしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。