ブルーロック

ブルーロックの脱落者一覧!國神は敗者復活で生き残る?

Pocket

ブルーロックは原作:金城宗幸、作画:ノ村優介によって2018年より連載がはじまり、2022年7月15日に20巻が発売されました。

2022年7月には累計発行部数1000万部を達成し、2022年10月8日よりアニメ化の放送も決定している大人気サッカー漫画となっています。

ストーリーではブルーロックと呼ばれるプロジェクトに参加した主人公の潔世一をはじめとする300人の高校生が世界一のストライカーを目指して数々の選考を乗り越えていきます。

今回はそんなブルーロックプロジェクトを脱落していった選手を一覧でご紹介していきます!

また、潔とともに切磋琢磨してきた主要メンバーの蜂楽の活躍、一度脱落してしまった國神の敗者復活に関しても詳しくみていきます。

この記事でわかること!

・ブルーロック脱落者一覧
・主要メンバーの蜂楽の活躍、國神の敗者復活に関して

 

ブルーロックの脱落者一覧!

ブルーロックでは選考が進んでいくたびに脱落者が出てきます。

主人公の潔と親密だったキャラが脱落をしていく場面など、予想外の展開に目が離せないのが作品の魅力の1つにもなっています。

ここではそんなブルーロックの脱落者を一覧でご紹介していきます!

入寮テスト脱落

・吉良涼介

入寮テストでは鬼ごっこが行われ、部屋の中で一番実力者だと思われていた吉良涼介が最後にボールを当てられて脱落することになりました。

1次選考脱落者

大川響鬼
・鰐間計介

1次選考では11人のチーム4つで総当たりマッチを行われ、上位2チームが2次選考へ進みました。

ここでは敗北した2チームのエースと呼ばれていた大川響鬼、鰐間計介が脱落しました。

2次選考脱落者

國神錬介
成早朝日
久遠渉
今村遊大
伊右衛門送人

2次選考は”奪敵決戦”が行われました。

3人チームからはじまり、勝ったチームは負けたチームから1人奪っていき、最終的に5人になったら通過できるというルールでした。

ここでは主要メンバーとも言われていた國神錬介をはじめ5名が脱落しました。

3次選考脱落者

志熊恭平
・皿斑海琉
・柚春彦
・日不見愛基
・猿堂寺暁
・劈大河
・灰地静
・西岡初
・田中信玄
・曽倉哲

3次選考では“ワンシアイマッチ”が行われました。

Aチーム:糸師凛・士道龍聖、Bチーム:鳥旅人・乙夜影汰、Cチーム:雪宮剣優・凪誠士郎のどこか好きなチームを1つ選択し、5対5で戦います。

そこで適正ありと認められなかった上記10人が脱落しました。

 

生き残っている主要メンバー!

ブルーロックの選考を生き残っている主要メンバーはこちらです!

潔世一 作品の主人公。空間認知能力と直撃蹴弾(ダイレクトシュート)が得意。

U-20日本代表戦では決勝ゴールを獲得。

蜂楽廻 入寮テストから潔と切磋琢磨する仲間でありライバル的存在。

最終選考ではスペインのチーム「FC・バルチャ」でリーグ戦一戦目から先制ゴールを奪う活躍をみせる。

凪誠士郎 スピンオフである「-EPISODE 凪-」では主人公も務める人気キャラの1人。

卓越したサッカーセンスと、どんなボールでも足元に収める驚異のトラップ力が魅力。

千切豹馬 長い赤髪が特徴の美少年。

圧倒的トップスピードでサイドを駆け抜け、敵陣に切り込むプレーが魅力。

糸師凛 世界的プレイヤー糸師冴を兄に持ち、トップの成績でこれまでの選考をクリアしている天才プレイヤー。

兄への対抗心は凄まじく、破壊者として覚醒した姿は”悪魔”とも称される。

士道龍聖 圧倒的エゴの持ち主で狂暴な性格とずば抜けた得点能力をもつ。

その卓越したゴールセンスは糸師冴の興味をひくほど。

蟻生十兵衛 ”オシャレ”を追求する美意識の高さが特徴。

高い身体能力と手足の長さからCB(センターバック)として守備の要を務める

 

ブルーロック蜂楽や國神の今後の活躍はどうなる?

蜂楽と國神はストーリー序盤から主人公の潔と切磋琢磨し、主要メンバーとも言われているキャラクターです。

ここでは蜂楽の今後の活躍や國神の敗者復活について詳しくみていきます。

 

蜂楽の今後の活躍は?

最終選考「新英雄大戦(ネオ・エゴイスト・リーグ)」にて蜂楽はヨーロッパ5大リーグの中からスペインを選択します。

そこで指導者ストライカーのラヴィーニョに成長のヒントをもらい、リーグ戦一戦目からレギュラーの座を奪い取りました。

さらに、進化したドリブルで敵を切り崩し、見事にその試合で先制ゴールまで獲得したのです。

すでにチームの中心として動き始めている様子が描かれていることから、今後もリーグ戦レギュラーとしての活躍はもちろんのこと、数々のゴールを奪い勝利に貢献することが予測されます。

また、この最終選考の目的でもあるU-20日本代表にもほぼ確実に選出されるでしょう。

 

國神が敗者復活で復活?

國神は2次選考で一度脱落をしてしまいましたが、最終選考で敗者復活という形で復活します。

潔たちが勝ち抜いてきた選考を「表ルート」と称すなら、國神は「裏ルート」で強制的に絵心甚八のサッカーの哲学を叩き込まれました。

そこで生き残り、強制実験体(モンスター)となった國神は圧倒的なフィジカルを武器に自分の力で得点を取ることに執着します。

その進化したフィジカルは表ルートで生き残ってきた潔たちを凌駕しており、一戦目からドイツ「バスタード・ミュンヘン」でレギュラーを獲得、さらに1得点の活躍を果たすのです。

 

ブルーロックの脱落者一覧!|まとめ

今回はブルーロックの脱落者、生き残ったメンバー一覧のご紹介や、蜂楽の今後の活躍、國神の敗者復活についても詳しく触れていきました。

  • 脱落者一覧の中には予想外といわれた主要のキャラも何人か存在する
  • 蜂楽はラヴィーニョの教えにより能力を覚醒させ、今後も目覚ましい活躍が期待されている
  • 國神は「裏ルート」とも言われる過酷な敗者復活をくぐり抜けて圧倒的成長を遂げた

蜂楽と國神の活躍に注目してみていきましたが、こうした活躍に感化され主人公の潔もまだまだ成長していくことでしょう。

ヨーロッパ5大リーグの結末はどうなるのか、U-20日本代表には誰が選ばれるのか、まだまだブルーロック最終選考の行方に目が離せません。

ABOUT ME
ハルごん
千葉在住 子どもたちを溺愛しながらも、育児に苦悩する日々です ニックネームは愛犬から拝借♪